静岡市清水区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

静岡市清水区 の小学校(30校)

静岡県静岡市清水区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「静岡市清水区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
静岡市清水区の小学校
30
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水興津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水興津小学校は興津駅から徒歩約6分のところにある小学校です。住宅街にあり、周辺は落ち着いた雰囲気です。隣には宗像神社があり、緑豊かです。校庭が広く、お昼休みや夕方には生徒が元気に遊んでいます。休みの日にも様々なイベントが校庭で行われており、地域の広場のようになっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水高部東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市清水区押切にある小学校で、周辺には買い物施設が多いです。校舎は4階建てと3階建てで、校舎の東側にとても広いグランドがあり西側に体育館があります。各学年3クラスで600名程度の児童が通学しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水有度第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    有度第一小学校は、近所にある有度第二小学校と姉妹校です。名前の通り有度第一小学校が先に出来ましたが、もともと1つの学校でしたが、通う小学校が少なく、約2000人が通っていました。人数が多すぎたので有度第一と有度第二と別れたと聞きました。それが約100年前くらいの話です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水岡小学校は桜橋駅から南へ徒歩で約8分の小学校です。校庭や校内のお庭には四季折々の花木があり、季節を感じることのできる小学校です。年間の行事も多く、市外での課外活動もあり、近隣地域だけでなく、市外についても学べます。多くのゲストティーチャーが来て色々なことを教えてくれて視野も広がりそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水江尻小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市清水区江尻町・巴川のほとりにある市立の小学校です。 小学校が立っている場所は、戦国時代に武田信玄が家臣・馬場美濃守に命じて築城させた江尻城の跡です。敷地内には城の説明看板も立ち、校門は本丸門と名付けられています。周辺の地名も、大手町・二の丸町など、お城があったことを窺わせます。 通学=登城みたいな感じで、お城好きの私にはうらやましい小学校です。
    • 周辺の生活施設

    蒲原東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR新蒲原駅の近くにある小学校です。 校庭が広々としていて、プールのそばには漁師の町らしく漁船が飾られています。 駅の近くなので交番もありますし、車や人通りがあるので大人の目があって安心です。
    • 周辺の生活施設

    清水庵原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    庵原小学校の中庭には、七大人の碑や二宮金次郎像があります。先人の苦労や徳を後世に伝えようとして残っています。校門も和風の造りで趣があります。グランドは陽射しがいっぱいで明るいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水三保第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三保第一小学校は静岡県清水区の三保半島にあり、その隣は清水中学があります。 道路と接している境界は高いブロック塀で仕切られているので、外からは簡易に校内の様子をのぞくことができません。セキュリティ上はいいと思います。
    • 周辺の生活施設

    清水小島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この小学校を知らない方は「こじま小学校」と言う人が多々いますが正しくは「おじま小学校」です。この小学校には給食室があり大きな釜で美味しい昼ごはんをおばちゃん達が作ってくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水高部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市清水区押切にある市立小学校です。梅ヶ谷(一部)、大内、大内新田、押切(一部)、柏尾、鳥坂(一部)、能島に住む児童たちが通っています。周りには民家や畑しかないのどかな環境ですが、実は2年後には、創立150周年を迎える歴史ある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水飯田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市清水区下野中にある市立小学校です。学区は、飯田町・下野・下野北・下野町・下野中・下野西・下野東・下野緑町・蜂ヶ谷南町・山原・高橋三丁目の一部・蜂ヶ谷の一部・弥生町の一部となっています。児童数は600名近い、市内では比較的に大きな規模の学校です。 校舎は4階建で横に長く、グラウンドはとても広いです。最近やっと、教室にエアコンが設置され、夏場も勉強に集中できる環境が整いました。良かったですね。
    • 周辺の生活施設

    蒲原西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市清水区蒲原新田の丘の上に立つ市立小学校です。 学区は、蒲原神沢、蒲原中、蒲原堰沢、蒲原新田、蒲原小金、蒲原の一部、蒲原三丁目・四丁目のそれぞれ一部です。4階建ての大きな校舎で、グラウンドもとても広いです。児童数は150人前後です。 なだらかながら長い坂道を登って通学しなければならないので、脚力がつき、元気な子供に育ちますね。
    • 周辺の生活施設

    清水宍原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水区最北端にある小学校がこの清水宍原小学校です。 生徒数は少ないですが、地域に根強い学校で、10月には村で行う祭りに参加もするそうです。また、伝統文化となっている「たたきごま」作りが有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    静岡サレジオ小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市清水区中之郷・JR東海道本線の草薙駅北口から徒歩3分、国道1号線沿いにあるカトリック系の私立小学校です。 幼稚園や中学校・高校も併設されています。登下校時には、校門に警備員が立つなど、セキュリティも万全です。
    • 周辺の生活施設

    清水辻小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市清水区辻・国道1号線の宮代町交差点から北上する通り沿いにある市立の小学校で、JR清水駅から徒歩10分くらいの距離です。 清水区内愛染町・秋吉町・辻・宮代町・八坂南町・本郷町などに住んでいる児童が通学しています。 校訓は「自律・敬愛」で、学校教育目標は「自分で考え 行動する子」とのことで、天気の良い日には、休み時間や放課後にグラウンドで元気に駆け回る子供たちの明るい声が聞こえてきます。 あの落語家の春風亭昇太さんの母校としても知られています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水船越小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    船越公園のすぐ近くにある小学校です。 大きな桜の木が植えられているのですが、春には満開になった桜を横目に子供たちは学校に通います。 周りは住宅地なので静かな環境で学ぶ事が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水港や、エスパルスドリームプラザと清水の中心となる場所に位置した学校で、130年もの歴史をもつ由緒ある学校です。また、学区内には清水次郎長の生家があるなど歴史を感じる雰囲気をもっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水駒越小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    駒越小学校の正門を入って右側に、若駒の庭と名付けられた庭園が広がっています。ここに二宮金次郎像が建っています。珍しく、駒越小学校の二宮金次郎さんはブロンズ色です。
    • 周辺の生活施設

    由比北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    すぐ隣に由比川が流れるこの由比北小学校は、約140年もの歴史を誇る伝統ある学校です。また、竹で作られた竹太鼓による演奏を行っており、元気いっぱいに演奏しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水浜田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水区の街中の小学校です。少子化で昔に比べて人数も減ってしまっていますが、児童も父兄も先生方もみんな顔馴染みといった感じで、安心感もあり、まとまり易いと思います。とても良い学校です。
    • 周辺の生活施設

    由比小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    由比小学校は高台に有り、坂道を登ってたどり着きます。サッカーが盛んで放課後もグランドで熱心に練習しています。皆真っ黒に日焼けしています。川を挟んだ向こう側に保育園が見えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水入江小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    あの有名なアニメちびまる子ちゃんの母校ということもあって、子供達の声がいつも明るく聞こえて来ます。グランドや校舎も大きく、伸び伸びと育つ環境が整っていて素晴らしい学校だと常日頃から感じています。自分の子供もここの学校に行かせたいです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水飯田東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東名高速道路の清水ICに近く、国道1号線沿いにある事もあり車の交通量が多いのが難点です… 朝の三週走といわれるランニングや縄跳び等体力づくりに力を入れている学校です。
    • 周辺の生活施設

    清水袖師小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水港の一角にある袖師港に近い小学校で、海風を感じる学校です。こちらの学校では「6つの窓」という考え方があり、言葉・挨拶・ルール・掃除・運動の6つから自己肯定感を養っているそうです。
    • 周辺の生活施設

    清水小河内小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水小河内小学校は清水の北部に位置し、第2東名のインターチェンジとは遠くありません。学校は周辺の山々と茶畑に囲まれており、自然環境に恵まれています。 校門から外へ続く坂道はこの学校の特徴の一つです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水有度第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇都第二小学校は丘の上に建つ小学校。学校範囲もかなり広いので、様々なところから通ってくる。学校もかなり広く、グランドが2種類ある。遊具もいっぱいあるので、運動好きな子供には良い場所。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水不二見小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    もう何10年も前に卒業していますが、校歌はいまだに忘れることが出来ません。不二見小と言えばわんぱく山、と言うくらい有名だったわんぱく山もだいぶ前になくなって寂しい限りです。
    • 周辺の生活施設

    清水三保第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三保の松原に向かう際に通りがかる小学校です。すぐ隣に東海大学海洋学部がある用に海に近いことが特徴です。この秋には2本ある柿の木から柿を収穫しているそうで、干し柿作りに挑戦しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東海大学附属小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    言わずと知れた東海大学の付属小学校で、小・中・高・大と近い敷地にあります。学習面では、毎日20分ずつの「プラスタイム」というシステムを導入しており、応用・発展学習を行い学力向上を目指している。
    • 周辺の生活施設

    静岡市立両河内小中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市立両河内小中学校は、静岡県の静岡市にある公立の小中一貫校です。学習活動はもちろん、地域との交流を大切にし、生徒一人ひとりの成長を支援することを目指しています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。