静岡市葵区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

静岡市葵区 の小学校(1~30校/39校)

静岡県静岡市葵区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「静岡市葵区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
静岡市葵区の小学校
39
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新通小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新通公園の隣にある小学校。グラウンドと公園がつながっていで、小学校にある鉄棒等の器具を使うことができる。公園の周辺も住宅街となっているので、地域の方々に見守られている。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    賤機南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    賎機南小学校はスポーツが盛んです。課外になりますがこの学区のソフトボールチームが県大会で優勝しました。サッカーも盛んで、放課後や、休日にグランドで練習する子供達を見かけます。指導する父兄も熱心ですね。小学校のグランドを中心にまとまっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    静岡大学教育学部附属静岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡で附属といえば静大附属の小学校。子供たちが意見を出し合って授業を作っていきます。特に4年生から始まるキャンプは、4、5、6年の縦割りの班で行動するため、集団生活の大切さを多く学んできます。ほとんどの子が附属中学へ進む為、一貫した教育を受けることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    常葉大学教育学部附属橘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    常葉大学橘小学校は、通学はみんなバスに乗り合わせて通っている学校です。学校がある市が、街を見渡せる高台の上にあるので、校舎からの景色はとても良かったです。グランドが人工芝に張り替えられたのでこけても痛くない安全と聞きました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横内小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    横内小学校は静岡駅から北東に位置し、大きい通りの一本内側にあるので、子供も安心して通える小学校です。周りも住宅地で治安も良く、かなり伸び伸びと過ごせる小学校なのでhと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千代田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市葵区沓谷にある公立小学校。 北街道沿いにあり、正門前に、千代田小学校前というバス停があります。 大きなクスノキがシンボルです。 大小のグランドと、25メートルプールがあり、子どもたちが元気に目一杯動き回っています。 開校80周年に完成した野外ステージと藤棚は思い出の場所でり、今でも子どもたちの特別な場所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葵小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    駿府城公園に隣接した静かな場所にある小学校です。平成19年に青葉小学校と城内小学校が併合してできた新しい小学校で、まだ建物も新しくきれいです。 駿府城跡の側にあり、歴史が学べる環境にあるのもこの学校の魅力だと思います。 葵小学校では重点目標を掲げ、学校内だけでなく家庭や地域でも協力しあって取り組んでいます。学校名の「あ・お・い」の「あ」は「あいさつ」、「お」は「おもいやり」、「い」は「いっしょうけんめい」。わかりやすくて取り組みやすい目標だと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    番町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市葵区新富町にある市立小学校です。葵区の葵町・安西3〜5丁目・一番町・二番町・三番町・四番町・五番町・六番町・七番町・八番町・上桶屋町・新富町・住吉町・大工町・田町・茶町、研屋町・土太夫町・錦町・屋形町・柚木町・柳町に住む児童が通っています。 平成20年に完成した市内でも比較的新しい校舎でキレイだと思います。児童文学作家としても著名な高木あきこさん作詞の素敵な校歌です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    田町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    田町小学校は、全校あげてあいさつ運動に力を入れています。 社会性を身につけることで、大変いいことだと思います。親が忘れがちなことだと思います。子供に学んで欲しいような大人が増えたようで残念です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西奈小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市内でも古い学校で、地元の方々に愛されています。学童保育の内容も充実していて、安心して子供を預けることができます。町内の活動も盛んで、運動会もとても盛り上がっています。夜はナイター、休日は少年サッカーや野球でいつも賑わっている学校です。
    • 周辺の生活施設

    服織西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県静岡市葵区新間にある市立小学校で、新間・谷津といった山や川等、自然の多い地域にある学校です。服西祭や運動会には地域の方がたくさん参加してくださり、ふれあいを大切にしています。老人会の方とも年間を通して交流し、昔の遊びやしめ縄作りを教えていただきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    服織小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    服織小学校は静岡市葵区羽鳥にある公立小学校です。 この地域にファミリー層が多いせいか、市内でも有数の生徒数となっています。 友達が沢山できるので子供たちにとって、すごく良い環境だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竜南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市葵区にある小学校で、とにかく竜南小学校は校庭がとても広いんです。 さらに、私が通っていた時に一度、水はけをよくするための工事が行われ、雨が降った後でもかなり乾くのが早くなっています。 小学校の校舎の裏には、駐車場と児童クラブがあるため、共働きの家庭には有難い環境だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは静岡市葵区にある公立小学校です!勉学はもちろんですが、子供への教育方法がとても良いと感じました!また、周りには学力が高い高校などもあるので進学するにも便利な場所です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    駒形小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    駒形小学校は静岡市葵区南安倍にある小学校です。南安倍の交差点の北西側にあります。校舎の南側にある広い校庭で、子どもたちが朝から元気に走りまわっており、賑やかな声が街に響いています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伝馬町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡駅から徒歩10分。 静岡市の中心部に位置する創立100周年を超えた歴史ある小学校 校庭には、二宮金次郎の銅像もあります。 校歌の名前は、「てんまのよいこ」。 かわいい名前の校歌です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千代田東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    千代田東小学校の校門付近は、プランターに植えられた花で整然と埋め尽くされています。登校して来た児童もきっと気持ちよく校舎に入っていけるでしょう。今は黄色い花ですね。
    • 周辺の生活施設

    大川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今やっているか不明ですが、以前は東伊豆町の同じ名前の大川小学校と交流を図っていました。1年ごとに交替で互いを行き来して児童父兄の交流会を開催していました。今はどうなのかな?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西奈南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市葵区南瀬名町・県道67号静岡清水線(通称・北街道)の南側にある市立小学校です。葵区の瀬名川・瀬名中央・東瀬名町・南瀬名町、駿河区弥生町の一部に住んでいる児童が通学しています。 4階建の立派な校舎ととても広いグラウンドで、子どもたちが今日も勉強や運動を頑張っていますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    井宮北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    井宮北小学校は静岡駅を北へ車で20分ほど走った住宅街にあります。東側は安倍街道、南東は静清バイパスと大きな通りに挟まれた小学校ですが、近隣は自然も多く、近くの秋山川ではホタルが見える自然に恵まれた場所にあります。お昼休みや夕方には生徒がグラウンドで元気に遊んでいます。通学時には挨拶もしてくれたりするのでいつも嬉しくなります。
    • 周辺の生活施設

    足久保小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    足久保小学校は、静岡市葵区の小学校で、周りには山や川がありとても自然豊かな場所にある小学校です。 さらに自然豊かな環境という事もあり、5月になるとお茶摘み手もみ茶体験などが授業の一環として行われています。 自分たちで摘んだお茶の葉を、自分たちで飲めるように手もみをし、そうやって自然のありがたみを覚えました。 他の小学校ではなかなか体験できないようなことはできる小学校です。
    • 周辺の生活施設

    中藁科小学校小布杉分校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山あいにあるこの中藁科小学校小布杉分校は、分校と言われるように生徒数がかなり少ない学校でした。しかし、地域の方々との交流が盛んで、暖かく見守られていた学校です。現在は、通う子どもがおらず休校となっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    6年間お世話になった母校です。歴史は古く私の親も通っていた小学校です。木造校舎から鉄骨校舎へその後再度大々的に建替えをし今に至ります。外観等は様子は様変わりしましたが静岡市中心部にある小学校としては運動場も広く、のびのびと元気良く成長と教育がされています。
    • 周辺の生活施設

    玉川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    安倍川の支流となる中河内川沿いにある小学校で、川遊びや山にある学校林での学習など自然いっぱいなのが特徴です。また、1月にはそば祭りといわれる行事があり、そばの収穫や、そば打ちを行います。
    • 周辺の生活施設

    賤機北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北小学校のある俵沢はこの辺では平野と並んで人口の多いところです。小学校は山あいの静かな環境にあります。校舎は4階建ての歴史を感じる建物です。保育園も近くに有ります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    井宮小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    井宮小学校は、コープ水道町店の北側に位置する小学校です。周りには銀行やスーパー、コンビニが有り、生活することに困らない地域です。今日は入学式があったみたいです。高齢化が進むなか入学式ができる事が何より嬉しい事ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    城北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市葵区の県立総合病院の隣にある小学校です。花と緑に囲まれた校舎で、子供達も明るくて元気な子ばかりです。10月にはPTA主催のふれあい祭りが開催され、毎年盛り上がっています。
    • 周辺の生活施設

    賤機中小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    各学年1クラスずつの小規模小学校です。 一年生から六年生まで縦割りの班での活動や地域の方の協力で放課後子ども教室の活動もあります。 兄弟だけでなく、年齢の違う子どもたちとの触れ合いが多く持てる学校という所が良いと思います。
    • 周辺の生活施設

    北沼上小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市の郊外にあり、自然に囲まれた小学校です。人数は少ないですが、その分、先生との距離も近く、一つのことを一緒に学んでいける学校です。少人数ということで、子供たちのまとまりも強く、たくましく育ってくれます。
    • 周辺の生活施設

    中藁科小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大原地区の住民に親しみと誇りの小学校です。広い運動場で子供達は伸び伸びと楽しく、跳躍しています。歴史を感じる校舎は、地元の人はほとんどが卒業生です。みんな強い愛校精神の持ち主で、後輩を見守っています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。