静岡市葵区 の小学校(1~30校/39校)
静岡県静岡市葵区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「静岡市葵区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 静岡市葵区の小学校
- 39校
- ランキング順
-
-
千代田小学校
所在地: 〒420-0816 静岡県静岡市葵区沓谷5丁目47-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡市葵区沓谷にある公立小学校。 北街道沿いにあり、正門前に、千代田小学校前というバス停があります。 大きなクスノキがシンボルです。 大小のグランドと、25メートルプールがあり、子どもたちが元気に目一杯動き回っています。 開校80周年に完成した野外ステージと藤棚は思い出の場所でり、今でも子どもたちの特別な場所です。
-
葵小学校
所在地: 〒420-0854 静岡県静岡市葵区城内町7-9
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駿府城公園に隣接した静かな場所にある小学校です。平成19年に青葉小学校と城内小学校が併合してできた新しい小学校で、まだ建物も新しくきれいです。 駿府城跡の側にあり、歴史が学べる環境にあるのもこの学校の魅力だと思います。 葵小学校では重点目標を掲げ、学校内だけでなく家庭や地域でも協力しあって取り組んでいます。学校名の「あ・お・い」の「あ」は「あいさつ」、「お」は「おもいやり」、「い」は「いっしょうけんめい」。わかりやすくて取り組みやすい目標だと思いました。
-
番町小学校
所在地: 〒420-0061 静岡県静岡市葵区新富町1丁目23-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡市葵区新富町にある市立小学校です。葵区の葵町・安西3〜5丁目・一番町・二番町・三番町・四番町・五番町・六番町・七番町・八番町・上桶屋町・新富町・住吉町・大工町・田町・茶町、研屋町・土太夫町・錦町・屋形町・柚木町・柳町に住む児童が通っています。 平成20年に完成した市内でも比較的新しい校舎でキレイだと思います。児童文学作家としても著名な高木あきこさん作詞の素敵な校歌です。
■全国の小学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本