山梨県 の小学校(31~60校/195校)
こちらでは、山梨県の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「山梨県の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 山梨県の小学校
- 195校
- ランキング順
-
-
富士豊茂小学校
所在地: 〒409-3715 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺1209
- アクセス:
富士スバルライン「富士山五合目出入口(IC)」から「富士豊茂小学校」まで 10.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旧上九一色です。1年生から6年生まで全校生徒21人の学校です。生徒数は少ないですがグラウンドはものすごく広いです。雪深い地域なのが理由かわかりませんが先生の宿舎も敷地内にありました。入り口の校門には今でも中学校の文字も残っていて、元々は小学校と中学校が一緒だったそうです。
-
山梨学院大学附属小学校
所在地: 〒400-0805 山梨県甲府市酒折1丁目11-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全国的にも箱根駅伝で有名な山梨学院大学の付属小学校で2004年に開校された、わりと新しい小学校です。 ですが、2006年から3年間に渡り、山梨県の小学校で初の、全国の私立小学校でも初の文部科学省研究開発学校の指定を受けている勉強にも力を入れている学校です。 地元の学校なのでさらなる飛躍を楽しみにしています。
-
敷島南小学校
所在地: 〒400-0126 山梨県甲斐市大下条175
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても広い小学校だと思います。グラウンドにはサッカーゴールが複数個、砂場、鉄棒などがあります。平日の夜や休日はサッカークラブや野球クラブの人たちが練習をしています。夏になるとグラウンドで、お祭りや花火大会などがあります。 敷島南小学校の外のグラウンド横には、ブランコやジャングルジム、シーソー、トッキーと呼ばれる飛行機型の遊具などがあるプレイグランド、裏の駐車場のには色々な木がたくさんあるジャングルと呼ばれる場所もあり、子供たちがいつも遊んでいます。 入り口も東口、西口、南口、北口とそれぞれあるのでどの方面からも入ることができます。 お散歩がてらに行ってみるのもいいかもしれません。休日は吹奏楽部の練習の音も聞こえてきます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本