野々市市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

野々市市 の小学校(5校)

石川県野々市市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「野々市市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
野々市市の小学校
5
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    野々市小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この野々市小学校は開校より統合を経て約60年近くなる昔からの小学校です。生徒数も950名弱で石川県では大きな小学校です。校舎も新築されてまだ10年で、デザインもよく、カッコいい学校です。交流事業も盛んで、中国の深?小学校との交流があり隔年で児童の相互訪問も行われていて、国際感覚も養える学校の一つです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    菅原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    野々市市菅原小学校は今から40年ほど前に開校された小学校です。野々市市が誕生する前から今の場所にある学校で、市の中心部にあり他の小学校より少し小さな学校です。昔からの学校なので地域活動などで地域住民との繋がりもあってイベントなどとっても活動的です。
    • 周辺の生活施設

    富陽小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    富陽小学校は昭和59年に創立されました。 平成24年に校舎の増改築工事が完了し、より大きな校舎となりました。 全校生徒数が約950人、教員数が約60人の野々市町では一番大きな学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    館野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    館野小学校は昭和59年に創立されました。 平成31年に大規模回収が完了し、校舎やグラウンド、体育館が綺麗になりました。 館野小学校は早朝親子清掃があります。 校庭の草むしりや排水溝の掃除等、親子で参加して自分らの学校を綺麗にする活動があります。
    • 周辺の生活施設

    御園小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    御園小学校は昭和59年に創立されました。 生徒数は700人弱と各学年3クラス以上の大人数の小学校です。 白とオレンジのツートーンカラーの校舎はとても目立ち、おしゃれな雰囲気です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。