白山市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

白山市 の小学校(19校)

石川県白山市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「白山市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
白山市の小学校
19
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    石川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は設立も古く歴史ある小学校です。 近くには県道157号線もあり交通アクセス良好な場所にあります。住宅地の中心部に位置するので、周辺の住民から信頼されている小学校です。 校庭も広くクラブ活動も活発な小学校です。
    • 周辺の生活施設

    千代野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の母校、千代野小学校です。こちらの小学校は近隣の千代野幼稚園、ちよの保育所から入ってくる子が多いです。新しい外観ではありませんが、季節の行事に重きを置いて校外活動も多く行われています。
    • 周辺の生活施設

    明光小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の母校の学校です。実家に帰省する際は必ず近くを通るのですが、畑や田んぼに囲まれた自然豊かな雰囲気が私は大好きです。最近では工事が終わり、校舎がとてもきれいになりました。皆さんもぜひご自身の母校をご紹介してみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設

    蕪城小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は、市内の中心部に位置します。 県道157号線にも近く周辺には、中学校・高校・運動公園などがありとても便利な場所にあります。 大きな小学校なので校庭も広く、野球・サッカーが 同時にできるほどのグラウンドも完備しています。 朝の集団登校で子供達とすれ違うと、いつも元気よく挨拶してくれます。元気一杯の子供達が通う小学校です。
    • 周辺の生活施設

    旭丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は県道沿いにあります。 近くには北陸自動車道もあり、便利の良い場所にあります。 校庭も広く、運動部も盛んな学校です。 地域の野球・サッカーチームが休日に練習しているのを見かけます。 登下校で子供達にあうと元気良く挨拶してくれるので とても気分が良いです。 元気で明るい子供達が多い印象の小学校です。
    • 周辺の生活施設

    松任小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は設立も古く歴史がある小学校です。 敷地も広く、設備も充実しています。 広い校庭・プールも完備されていています。 週に1回朝礼が行われる体育館も最近改装されました。 市内の中心部に位置し、周辺には市役所や運動公園もあります。 子供が伸び伸び育つ環境が整っている小学校です。
    • 周辺の生活施設

    朝日小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    朝日小学校は昭和38年に2つの小学校が統合し創立されました。 平成25年に新校舎が竣工されました。 新しい校舎になってからイギリスの中学生やオーストラリアの交流学生が来校しています。 来校された学生達は綺麗な校舎に驚いていました。
    • 周辺の生活施設

    湊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    湊小学校は明治6年に創立されました。 現在まで創立150年近くをむかえる歴史ある小学校です。 湊小学校の校門には大きな桜の木があり、春には綺麗な桜が咲いています。 卒業生を送る時と新入生を迎える時に綺麗に映えています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東明小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は設立も古く歴史ある小学校です。 敷地も広いので校庭やプールなどの設備が充実しています。 市内の中心部にあり、国道やインターも近い場所にあります。 教育熱心な先生が多く在籍しているので文武両道の小学校です。
    • 周辺の生活施設

    鳥越小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    自然に囲まれて周りは山と田んぼという、ザ・田舎が という言葉がピッタリな小学校です。 のどかで静かな雰囲気で、ここに通う小学生たちものびのびとして、学校生活を楽しんでいるように見えます。
    • 周辺の生活施設

    松陽小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は設立も古く、歴史がある小学校です。 県道104号線に近く、北陸本線の電車もあるので 交通アクセス良好です。 校庭が広く、野球・サッカーが同時にできるグランドを完備しています。プールもあるので子供達には人気です。 学校以外でのクラブ活動もこちらのグラウンドで積極的に行われている小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北陽小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校に、私の兄の子供が通っております。先日、文化会館で音楽会があり、この音楽会に、子供が参加するため、見に行きました。全員が大声で歌い、とても感動しました。先生方の日々の努力の成果だと思いました。
    • 周辺の生活施設

    蝶屋小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    蝶屋小学校は明治6年に寺子屋と創立され、昭和22年に蝶屋小学校として改称されました。 全校生徒数は300人ぐらいの生徒数です。 平成15年に校舎の増築・改築が行われ、現在でも綺麗大きな校舎となっています。
    • 周辺の生活施設

    広陽小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広陽小学校は昭和55年に創立されました。 全校生徒数は各学年3クラスずつあり、500人ぐらいの生徒数です。 広陽小学校には校歌と別に学校行事で歌われるごんべえさんの歌があります。 校門にもごんべえさんの銅像があり、生徒達を見守っています。
    • 周辺の生活施設

    松南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松南小学校は昭和45年に創立されました。 全校生徒数は350人ぐらいの生徒数です。 平成25年に新校舎が竣工しました。田園に囲まれて遠くからでも大きく綺麗な校舎が離れたところからでも目立っています。
    • 周辺の生活施設

    河内小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    河内小学校は明治5年に創立されました。 河内小学校は太鼓クラブがあり、活動では外部から講師を呼んで教えてもらっています。 学習発表会など日々教えていただいた成果を存分に発揮しています。
    • 周辺の生活施設

    白嶺小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    白嶺小中学校は平成20年に吉野谷小中学校、尾口小中学校、白嶺中学校の3つの学校が統合し白嶺小中学校が統合されました。 部活動が盛んな小中学校で特にスキー部は数々の大会で優秀な成績を残しています。
    • 周辺の生活施設

    白峰小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    白峰小学校は明治6年に創立されましたが平成元年に一度廃校となっており、平成18年に1市2町5村の合併に伴い復校されました。 全校生徒数は30人に満たない生徒数ですが、地域の祭りや行事と連携した学校行事がたくさんあります。
    • 周辺の生活施設

    美川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    美川小学校は明治5年に創立されました。 全校生徒数は230人程の生徒数です。 平成21年に新校舎が竣工し、レンガと木材をふんだんに利用し、日本海と白山が一望できる展望台があります。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。