小松市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

小松市 の小学校(23校)

石川県小松市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「小松市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
小松市の小学校
23
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私が通っていた小学校です。 13年前に大規模改修を行なっており現在の学校設備は非常に新しく便利になっております。 また、6年生の年間行事の一つに『金沢自主プラン』という遠足の中で計画を立てて回るイベントが行われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    苗代小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    苗代小学校はJR小松駅から車で10分ほどの場所にある小学校です。 開校してから50年を迎え、卒業生や保護者、地域の人とのネットワークを構築しており生徒の成長と安心した学校生活を送れると評価されてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    符津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    粟津こども園の隣にあり、周辺には木場潟があります。 その為、ちょっとした課外授業などを木場潟で行う事がよくあります。 また放課後には野球、サッカーの少年団が練習しており、一生懸命に練習している声が響きわたり活気が溢れてます。
    • 周辺の生活施設

    犬丸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    犬丸・蛭川・城北・大島・島田・御館・松梨・東蛭川町が校区となっている小学校です。歴史の古い学校で、卒業生の写真が代々校長室前に掲載してあり、親世代が同じ学校を卒業していればそれを見て楽しめます♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芦城小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    芦城小学校の歴史は古く、寛政6年に創立されています。 その頃は小学校としてではなく集義堂として設置されていました。 平成20年には創立215周年を迎えた時に校舎を取り壊し、新校舎建設工事が開始されました。 平成22年に新校舎が完成しました。 学校が創立されて200年以上経っている学校は珍しく、石川県では最も歴史ある小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    粟津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    弘法大師が巡錫の折りに発見したと伝えられる法師温泉を始めとする県内でも有数の温泉地"粟津温泉"にも徒歩5分の距離に隣地しております。 また、学校周辺は古き良き時代の雰囲気と自然が沢山残っており、子育ての環境にもオススメ地域です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    荒屋小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    荒屋小学校は他の学校に比べ、自然が多く残っている学校で、私もよく裸足で遊んだことを思い出します。 また小松市でも有数のマンモス校で現在でも生徒数は1年生から6年生を数えると千人弱の生徒数になるそうです。 転入などをお考えの親御さんは是非、一度足を運んでみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稚松小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    稚松小学校は明治15年に創立されました。 平成25年に創立140周年を迎えました。 稚松小学校は平成10年から現在に至るまで毎年、よい歯の学校特別優秀校として受賞しています。 学校全体で歯磨きの大切さを理解し毎日の歯磨きを丁寧にしています。
    • 周辺の生活施設

    国府小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    加賀産業道路から一本入ったところにある小学校です。泉台公園からツインフィールズというゴルフ場の東側くらいまでが校区です。近くの国府台には中央公園と古墳公園がある為、遊ぶところが多いです。
    • 周辺の生活施設

    月津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    月津小学校の5年生は地域の方と5月に田植えをし、9月には稲刈りを一緒に行っています。 地域の方と田んぼを一緒に行うことで農家さんの大変さや食べ物に対するありがたみを学んでいます。 学ぶことだけでなく地域との交流を大切にしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安宅小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    近隣には有名な安宅の関や小松空港が有ります。すぐ側に航空自衛隊の施設が有り、年に一回航空祭で県内外から沢山の方が訪れます。また日本海が近い為、体育の授業では海に入っておりました。海に近い安宅小学校ならではだと思います。私もこの小学校の出身で、今は自分の息子が通っております。 これからお住まいを考えられる方は是非、安宅小学校校下で探してみては?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    今江小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小松市にある小学校です。 本小学校は日本で唯一、今江町だけの小学校として有名でもあります。 四季を楽しめる場所として地元の方々にも愛されており、特に春先の桜の開花時期にはお花見などで賑わっております。
    • 周辺の生活施設

    木場小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    場所は国道8号線を加賀方面へ向かって走り、木場という降り口で降りて初めの交差点を左折し3分ほどで左手に見えてまいります。木場小学校は私の甥の母校でもあり、お互い少年野球に所属してた頃はよく遠征をしに行ったことを思い出します。小学校は高台にあることから平野が一望でき非常に眺めが最高で春先には農業体験を全学年でするなどの取り組みもされております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    串小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    串小学校は市道11号線を加賀方面へ走り、一本入った場所にあります。また隣接して中学校も建っておりますので分かり易いかと思います。生徒数は多くはないのですが郊外ということもあり運動場がとにかく広く、市内の野球クラブやサッカークラブの試合会場になることもしばしばです。また串小学校は加賀市との境目にあり、加賀市との農業体験交流が盛んで時業の一環にもなっております。お子さんを伸び伸び育てるにはいい環境なので、気になった親御さんは是非足を運んでみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東陵小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東陵小学校は昭和49年に創立されました。 東陵小学校の生徒玄関前にフローラル小松と在校生達が呼んでいる花壇があります。 赤や黄色ピンクなど色鮮やかな花が咲いています。
    • 周辺の生活施設

    那谷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    那谷小学校は明治5年に創立されました。 大正5年に現校舎が完成し、平成29年に創立145周年を迎えました。 全校生徒数は30名弱と少ないですが、生徒同士仲がよく地域の方に大きな挨拶をしているところが印象的です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    能美小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    能美小学校は明治6年に創立されました。 平成8年にはイギリスのゲーツヘッド市と姉妹提携をし、交流が始まりました。 そこから2年に1度のペースで教育使節団の方や中学生、高校生が来日し能美小学校の生徒と交流をしています。
    • 周辺の生活施設

    日末小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    日末小学校の全校生徒数は100人に満たない生徒数ですが、生徒たちの仲が良く生徒同士で協力しながら育てていることがあります。 中庭にフローラルヒズエという花壇があります。 ヘチマを育ててヘチマのカーテンを育成したり、ベコニアなど色とりどりの花が綺麗に咲いています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    向本折小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    向本折小学校は明治6年に白山宮を借りて創立されました。 明治34年に現在地に校舎が移転されました。 平成25年には創立140年記念式が行われました。 向本折小学校には校内相撲大会があり、生徒達は楽しく、応援をしながら大会が行われました。
    • 周辺の生活施設

    蓮代寺小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    蓮代寺小学校は明治6年に創立されました。 令和元年に校舎の大規模改造工事が開始され現段階では教室や玄関、廊下等の工事が完了しています。 生徒と保護者の方々が協力し引越し作業を今夏にしました。 生徒や保護者、先生達は新校舎が完成することを待ち遠しくしていました。
    • 周辺の生活施設

    那谷小学校滝ケ原分校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    中海小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    矢田野小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。