小矢部市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

小矢部市 の小学校(5校)

富山県小矢部市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「小矢部市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
小矢部市の小学校
5
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    津沢小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    津沢小学校には姪っ子が通学しています。 とても広い運動場に遊具も豊富で毎日楽しく遊んでいると言っていました。 マラソンが毎年あるそうでそのために朝のランニングがあり体力をつけるとのことでした。 だから元気いっぱいなのかと納得です。
    • 周辺の生活施設

    蟹谷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    すっごく目立つ蟹谷小学校はどこかで見たことあるなぁ、と思っていたら東京大学の教養学部に似せて建てたそうです。 校舎の真ん前に運動場があるのでとっても建物が映えます。
    • 周辺の生活施設

    石動小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    石動小学校は通学の指定距離以上の子供は市のスクールバスで通えます。3km以内は無料で3km超えると有料です。バスは行きは混みますが帰りは出発時間が分かれているので密にならないようです。 小学校は山の中腹にあるので遠くから見るとお城に見えたりもしますよ。
    • 周辺の生活施設

    東部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    創立55年で、全校生徒100人ちょっとの小学校です。小矢部市役所の近くにあります。この地域は雪が多いので、スキー教室があります。体操服が鮮やかな青色でよく目立ちます。
    • 周辺の生活施設

    大谷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大谷小学校は昭和41年に4つの小学校が統合し創立されました。 大谷小学校は近年、学校と家庭と地域の推進委員会が協力し大谷校区教育後援会が設立されました。 皆さんの協力のもと登下校の見守りや小学校へ訪問し講演会が開かれています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。