北蒲原郡聖籠町の小学校一覧/ホームメイト

小学校

北蒲原郡聖籠町 の小学校(3校)

新潟県北蒲原郡聖籠町の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「北蒲原郡聖籠町の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北蒲原郡聖籠町の小学校
3
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    蓮野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    学校の周りには、さくらんぼやぶどうといった果樹園や牛小屋があります。また、冬には白鳥がやってくる弁天潟(べんてんがた)があり、小学生が白鳥パトロールといって食パンを持って白鳥に餌をやったり、白鳥の数を数えたりしている時もありました。 小学校の中は広く、各学年でクラスが2〜3個あります。図工や音楽、体育などは専用の場所で授業を行うため、気分を変えて授業に取り組むことができます。 外では竹馬や一輪車、中ではオセロなどの遊び道具があるため、お昼休みには自分の好きなもので遊ぶことができます。 最近、蓮野小学校の児童に外で会った時、挨拶がしっかりできていて素晴らしいと思いました。
    • 周辺の生活施設

    亀代小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北蒲原郡聖籠町にある3つの小学校のうちの1つです。山倉小学校、蓮野小学校、そしてこの亀代小学校です。3つの小学校のうちで最も海寄りにあります。海にとても近いため、海に遊びに行く子も多いです。 三つの小学校で毎年開催される陸上大会や水泳大会が、この亀代小学校で開かれることもあります。 ここに通う児童の多くが徒歩で通学しています。卒業後は近くの聖籠中学校に入学する子が大半を占めます。 校舎は伝統的で、昔ながらの小学校といった感じですが、プールやグラウンドも広く、学ぶ環境としてはとても良い場所だと思います。
    • 周辺の生活施設

    山倉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    聖籠町には3つの小学校があります。蓮野小学校、亀代小学校、そしてこの山倉小学校です。山倉小学校はなんといっても立地がとても良いです。聖籠町の中心とも言える町民会館や、聖籠図書館、郵便局、多くのお医者さんが近くにあります。また聖籠中学校からも1番近い小学校です。 児童の多くが徒歩で通学します。また、卒業後は多くの子が聖籠中学校に入学します。 校舎は伝統的で、重厚感のある建物です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。