上越市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

上越市 の小学校(1~30校/53校)

新潟県上越市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「上越市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
上越市の小学校
53
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春日小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    創立140年を越える歴史ある小学校です。上越市の中でも2番目に児童数も多く、いつも元気な声が聞こえます。やはり学習内容では、春日山や謙信公にまつわる歴史などの授業が多くありますね。
    • 周辺の生活施設

    上越教育大学附属小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この小学校の校庭の一角には、畑や花畑、牧場などがあります。畑や花畑では、四季折々の野菜や花畑を栽培しています。また、ヤギも飼育されており、児童達が飼育や観察などをしています
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大手町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大手町小学校は明治6年に開校されました。 大手町小学校は陸上競技場を借りて大手スポーツフェスティバルを行っています。 大手スポーツフェスティバルの様子を紹介します。 開会式ではダンスリーダーの生徒が振り付けを考え、準備体操を兼ねたオリジナルダンスで楽しい雰囲気で体をほぐしました。 イエロー、オレンジ、ブルーの色団に分かれ、応援合戦をして、練習の成果や自身の色団の優勝を目指して頑張ろうという気持ちが表情や動き、大きい声で表れ、とてもいい応援合戦になりました。 次になかよし班種目として「ジブザグリレー」に挑みました。 1年生から6年生のメンバーで知恵と力を合わせてボールをゴールまで運ぶという競技です。 当日は風が強くシートからボールが落ちる場面も度々ありましたが、なかよし班のチームワークと知恵で運び方を工夫するなど助け合いながら競技を行っていました。 個人種目としては障害物リレーを行いました。 なわとびや平均台などいろいろな障害にチャレンジしました。さいころの出る数字でなわとびを跳ぶ回数が決まるため、運動能力だけでなく運もあるのでドキドキワクワクしながらゴールを目指してやりきりました。 学年部ごとの種目は陸上競技の花形であるリレーを行いました。 練習ではバトンパスの練習や走る順番を生徒達で考えました。 応援している生徒も大きい声で応援したり一番盛り上がった種目でした。 最後に6年生によるマーチングバンドの演奏が披露されました。 大手のマーチングバンドは伝統であります。 例年、大手スポーツフェスティバルは5月に行っているのですがコロナウィルスの関係で延期となり、練習している6年生達は発表はいつできるのか、本当にできるのだろうかと不安な気持ちをもっている中でも生徒達は心を一つにして最高の発表会をしたい。練習した成果を見せたい。後輩達に伝統であるマーチングバンドを見せ、受け継いでいってほしいなど様々の思いをもち練習を粘り強く続けてきた結果を本番という大舞台でやり遂げることができ、大きな拍手で包まれました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大町小学校は明治37に高田高等小学校として創立されました。 昭和46年に現在の大町小学校に改称されました。 大町小学校の6年生は夏になると本町商店街のイベントでマーチングバンドの演奏を披露しています。 商店街の方々からは励ましや大きな拍手が沸き上がりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春日新田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    春日新田小学校のあおぞら学年と呼ばれている6年生のクラスには「ウパ男」というウーパールーパーがいます。 4月に来た時は水槽の中に土管が入ってたのですが、5月には水槽が大きくなり、ガラスの貝や小さなクジラも仲間に入ったり、登ったり、隠れることができる山なども完備され、とても豪華になりました。 その他にも新しい仲間のトンボの幼虫の「ヤゴさん」も加わったり、10月には「ウパ山 チョコ」というに二匹目のウーパールーパーが新しく加わったりなど賑やかになり、生徒達は愛情注いで一生懸命お世話をしています。 あおぞら学年の生徒達は総合的な学習の時間に職業や働くこと、企業や企業が行っている社会貢献・国際貢献活動などについて学習してきました。 1年間のまとめとしてあおぞら学年の生徒達が務める会社「あおぞらカンパニー」を設立し自分達が出来る社会貢献活動はなにかあるのかを考え、海岸清掃を実施しました。 肌寒い砂浜にはゴミがたくさん落ちていて、生徒達はそのゴミの多さに驚きと残念な気持ちでした。 外国の文字が書いてあるプラスチックのゴミや救命胴衣、流木、ポリバケツ等大きく重いゴミから空き缶やペットボトル、タバコの吸い殻などポイ捨てによるゴミなどをたくさん拾いながら多くの気付きや考えさせることがたくさんありました。 たくさんの時間をかけて拾ったゴミは大きなゴミ袋18袋分だったそうです。 その他にも袋に入りきらなかったゴミや大きなゴミ、重いゴミも生徒達は力を合わせてたくさん拾っていました。 生徒達が運営しているあおぞらカンパニ-の社会貢献活動はほんの小さな活動かもしれませんが、生徒達が知恵や考えをしぼり、行った社会貢献活動は生徒自身の意識の変化や考えて行動する行動力が社会を良くすることに繋がっていくのではないかと考えさせられました。 また、より良い社会にするために、よりよい社会でどう生きていくのかを考えるきっかけの一つになるのではないかと感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    稲田小学校は明治6年に光明寺舎内に開校されました。 明治34年に現在の場所に校舎の新築工事が行われました。 昭和46年に現在の上越市立稲田小学校に改称されました。 稲田小学校の生徒は毎週木曜日の清掃時間を無くして昼休みの時間を長く確保しています。 縦割り班での班遊びを実施しました。 6年生の班長が考えた遊びの種類がたくさんあり、絵しりとりやジェスチャーゲーム、ばくだんゲーム等たくさんの種類があり、生徒達は楽しそうにふれ合っていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    直江津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    直江津駅の北側にある伝統ある小学校です。住宅街の真ん中にありますが広いグランドを備えています。また、歩いて10分ぐらいの距離に海もあり、恵まれた環境の小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    直江津南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    直江津駅の北側にある小学校です。昔、直江津小学校の生徒が多すぎた為、第二校舎の扱いで建てられた小学校です。 広いグランドと体育館を備えており、日曜日はスポーツ少年団が汗を流しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東本町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東本町小学校は明治25年に敬儀小学校、中屋敷小学校、陀羅尼小学校、居業小学校の4校が統合し高田第二尋常小学校として創立されました。 昭和46年に市町村合併に伴い、現在の越市立東本町小学校に改称されました。 東本町小学校の生徒は講師の方をお招きして「管笠づくり」を体験しました。 講師の先生から管のつなぎ方や編み方を教えていただき、班ごとに協力しながら管笠づくりをしていました。 なかなかうまくいかないことも多くあり管笠づくりの大変さを実感したことや技術を学ぶこと、管笠づくりに携わる方の想いを感じたり実りのある「管笠づくり」になりました。
    • 周辺の生活施設

    上杉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    上杉小学校は明治6年に本善治を借りて開設されました。 昭和22年に上杉小学校と改称され、平成17年に市町村合併を機に現在の上越市上杉小学校に改称されました。 上杉小学校は放送委員会が企画した「校内パフォーマンス大会」という企画があります。 ミニコンサートや運動系、劇など発表し2日間にわたり大成功し拍手喝采を受けていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    国府小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟県の上越市立、直江津にある国府小学校です。近隣では1番大きな小学校で、グランドもとても広いです。 校舎内からは海が見えるほどの近さにあり、毎年の恒例行事として海の掃除や海岸マラソンなど、海辺の小学校特有の行事があります。
    • 周辺の生活施設

    大潟町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大潟町小学校(^^) 日本海に面した学校で、子供の数が段々と少なくなって来てしまっているみたいです。 上越市に合併され、今は上越市大潟区になっています。 これからもすくすく子供が成長する学校であってほしいですね(^^)
    • 周辺の生活施設

    清里小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清里小学校は、2005年(平成17年)4月1日に旧櫛池小学校と旧菅原小学校が統合して開校しました。自然豊かな学校で、毎年学校田で田植えを行い収穫をしています。同時に稲田で稲文字を作成してドローンで撮影もしています。
    • 周辺の生活施設

    南川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南川小学校は大繩集会という企画があります。 2つのふれあい班が1つになり大繩連続跳びを行います。 大繩集会本番のために練習を積み重ねてきました。 高学年の生徒が低学年の生徒に跳び方や跳ぶタイミングを教える姿や応援している姿がたくさんありました。 ふれあい班が仲良くふれあった楽しい大繩集会になりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高志小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    高士小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    中郷小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    美守小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    里公小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    飯小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    北諏訪小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    黒田小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    桑取小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    三郷小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    上雲寺小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    諏訪小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高田西小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    谷浜小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    戸野目小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    富岡小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。