新潟市東区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

新潟市東区 の小学校(12校)

新潟県新潟市東区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「新潟市東区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
新潟市東区の小学校
12
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大形小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大形小学校は、娘が卒業生です。 松崎ニュータウンができてから、市内一のマンモス校になりました。 ミニバスケットボールが強く色々な大会で良い成績を収めているようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東山の下小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東山の下小学校は私の母校です。もう35年前位のお話ですが。。。しかも当時は木造でしかも近隣に工場があり当時はまだ工場の煙突からの影響もあってか真っ黒に校舎の外壁がなっていたため、通称カラス学校とみんな呼んでいました。父とグランドで自転車乗りの練習をしました。良き思い出です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    木戸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は最近建て替えられてとてもキレイな校舎です。 隣接地には銀行やコンビニ、その他にも多くあります。 入り口側は一方通行にて注意が必要ですが明るい校舎で うらやましいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中野山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    140年の歴史を誇る中野山小学校。昔々は今の場所ではなく越後石山駅の前にあったそうです。(現在跡地は園芸市場)その当時は木造校舎でしたが生徒数の増加もあり今の場所に移転し鉄筋コンクリート造に変身。3年前に耐震補強工事も完了し更に新しい生徒たちの学舎となっています。私は地元ですが中野山小学校の繁栄を心より望んでおります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山の下小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    創立100周年を迎えた、歴史ある学校です。 2学期制なので、10月上旬に後期の始業式があります。 すぐ近くには信濃川、日本海を望める海沿いの小学校です。 交通量が多い113号線近くなので、通学には特に注意が必要です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東中野山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1学年3クラスと平均的な生徒数。といっても生徒数過密解消のために分離独立した学校で、よりよい環境で学べます。 2学期制をとっており、後期始業式は10月中旬に行われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桃山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    4年前に2学期制になりました。 今年で60周年をむかえ、また生徒数も年々増加しております。 生徒の安全を確保した下校バスがあり、交通や防犯で危険な通学路でも安心して通学することができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    下山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟市東区にある新潟市立下山小学校です。 現在ある校舎は新たに建設された校舎のため、とても綺麗です。 私が卒業した校舎は既に取り壊され、グラウンドになっております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南中野山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南中野山小学校は学年クラスによっては、30人未満なので かなり先生の目が届くと思います。 縦割り班が充実していて、高学年の子が低学年の子に優しく接する事が当たり前になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    江南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟市駅までバスで15分ぐらいの場所にございます! 新潟市の中心部に近いですが、 学校周辺は大通りは少なく、安全な通学路が多いので安心です! 40年近くございますので、 知名度のある伝統的な小学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    牡丹山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    木戸中学校に隣接しています。 前面道路が狭いので、通学するときは細心の注意を払ってください。 全クラス数が27クラス、802名の児童数と、大きな規模の小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竹尾小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    各学年2クラスずつと少数ながら、地域の方、PTAの方が積極的に学校活動に参加してくれます。 2学期制をとっており、前期の最後の方では、全校ハイキングということで約6キロを歩ききる行事も行っています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。