町田市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

町田市 の小学校(1~30校/44校)

東京都町田市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「町田市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
町田市の小学校
44
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小山ケ丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    創立してからまだまもなく校舎がかなり綺麗です。教室はなんとドアがなくカーテンで区切られています。とても開放的に授業を受ける事が出来ます。またパソコン室では最新のPCを使った授業も受ける事が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴間小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京女学館大学の近くです。この学校では誕生給食会というイベントがあり、誕生日を迎えたお子さんは先生と一緒に特別メニューの給食が食べられます。また交通事故の防止活動にも学校長は力を入れており、町田警察署の方に学校に来て頂いて交通事故に遭わないための注意点や事件や事故に巻き込まれないための方法などをお話しいただいています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小山中央小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京王相模原線の多摩境駅の近くにある小学校です。比較的に新しい学校で令和元年に10周年を迎えました!多摩境駅の発展とともに開校した小学校です。歩道のある大通り沿いにあるので登下校も安心です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    町田第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    町田駅から徒歩で10分もあればつく学校です。 町田街道にも近く、人通りが多いです。 昔は市役所の後ろ側にあり、学校が大通りから見えず、ちょっと危ない感じの道もありましたが、市役所が移転し、学校がよく見えるようになったのでそれもなくなりました。 交番も近くにあり、安心して通えるいい学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    町田第四小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    町田駅から大人の足で15分ぐらいの所にある小学校です。 小学校の辺りの道は狭くて車通りも多いので、いつも小学校の投稿時間帯は危ない所は大人の人が旗を持って誘導しています。 この学校は地域にも密着しており、地域の自治体で運動会をする時などは、ここの校庭を借りてやっています。 とても地域に密着したいい学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高ケ坂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    地域内でもトップクラスの広大な面積があり、悠々としたクラブ活動も出来て、良き学校生活が送れると思います。運動会などの年間行事も活発的です。体育館も綺麗な造りで、プールもあって学習環境は整っていると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    図師小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    町田市図師町にある図師小学校の口コミです。 町田市立室内プールやリサイクルセンターなど公共施設の近くにある新設の学校です。すごく綺麗です。 閑静な住宅街の中にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南つくし野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南つくし野小学校は、町田街道と田園都市線が交差する、小鶴橋の近くにあります。 南つくし野は開発されてもう40年ぐらいになるでしょうか。 最近では大型マンションも増えて、今は注目の地域ですね。 なので子供達の数も増えてきており、毎日元気な小学生の声が聞こえてきます。 歩道も整備されており、通学には危険も少ないです。 丘陵地なので坂道は多いですが、子供の健康にはいいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    相原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    町田市にある小学校です。小学校のある場所は町田街道沿いにあり、校舎に創立144年と看板にて掲示されていて、歴史のある小学校になります。創立は明治7年に長福寺というお寺に相原学校という名前で設けられたのが、一番最初という事です。その後明治15年に八反に移転した後現在の丸山表という場所に移転して今日に至っているそうです。現在の相原小学校になるまでに8回学校名が変わっているそうです。現在生徒さんは約500名います。学校の敷地面積は13,348㎡でグラウンドは6,773㎡有ります。体育館、プールも有ります。校舎の前にグラウンドが有り、子供たちがのびのびと遊んでいました。学校方針では、挨拶などをしっかりと指導してくれ、縦割りの取り組みも行なっているので、良いと思います。地域の方の協力で子供たちが野菜を育て、収穫をしてそれを食べるという地産地消もすごく良いです。学区は広くあるので、学校から離れたところに住んでいる生徒さんは自家用車か市営バスで通っている生徒さんもいます。また学校前にバス停もあるので便利です。最寄駅はJR横浜線相原駅から、徒歩10分くらいの場所に有ります。年間の学校行事で1学期は、遠足、縄文体験、福祉体験、大池沢林業体験、町探検、消防自動車の写生会など学年別に色々な体験が出来ます。2学期になると、運動会、相原探検隊、社会科見学、連合音楽会などがあります。3学期は書き初め展スキー教室、音楽会などをやっています。教育活動の一つでゆとりある授業時数を確保されていて、基礎的・基本的な学習内容、研究テーマ前提に個人応じた指導してくれるのも非常に良いです。縦割りのでの活動を通して同学年だけでなく他学年との交流を深めて人間関係や豊かな心を勉強出来るのも非常に良いです。みどり学級にいる生徒との交流を通して相互理解を深めて、思いやりの心だったり、共生の心を学べます。下校時間になると地域の方のご協力いただき、事故や防犯にもなるので、非常に良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤の台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの学校は校庭がとても広くサッカーや、バスケットボールもできとても明るい雰囲気のある学校です^_^ 休日には野球もやっており貸しているようですね。休みの日にたまに見に行くと童心に帰り燃えてしまいます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴川第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昨年3月に新校舎が完成しました。そして、校庭も広くなり、校庭の端っこには、授業が終わったら、すぐに行ける学童も出来ました。 学童には、新たに身体障害児用の駐車スペースも出来ました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南成瀬小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この学校の特色としては、修学旅行が河口湖にある林間学校に行く点です。また火災についての予防、注意点について地元の町田市の消防団員を講師としてお招きして火災が発生した時の避難方法や消防ポンプ自動車の見学、放水活動などを見学しました。子供たちも熱心にお話を聞いていました。とてもためになる授業となりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金井小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    玉川学園周辺はアップダウンが多く、 この金井小学校もご多聞に漏れず斜面に建ってます。 町田市内の他の小学校に比べると、ちょっと校庭が狭いかなと感じますが、毎日の登下校で坂道を登り下りしてると、足腰も鍛えられて、先々に期待が持てる生徒が多く出て来そうですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴川第四小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    真光寺に昔からお住まいのお年寄りの方も昔は山超えて行ったんだよと言われる鶴川第四小学校です。近くには鶴川団地の商店街もあり子どもの安全を近所の皆さんで守っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    町田第六小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    まわりを畑に囲まれた小学校です。 放課後は校庭を近隣の方にも開放しています。 近隣の方の話では卒業後は南大谷中学校か町田第二中学校へ進学する方が大半ですが最近は私立への進学も増えているようで、担任の方や副担任の方もしっかりと学習指導に力を入れてくださっているそうです。 素敵な小学校ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小山小学校は、町田街道と境川に挟まれた場所にあって、歴史が感じられる校舎ですね。 町田街道を渡らなければ行かれないので、目の前には歩道橋もあります。 地域の方の朝夕の、見守りも完璧にできており、地域に愛されてるのがわかります。 この前仕事で近くを歩いていたら、下校途中の生徒さんに、「こんにちは」と元気よく挨拶されました。私もこんにちはと返事した後で、嬉しい気持ちになりました。 こんな気持ちのいい生徒さんがいる小学校は、きっと素晴らしい小学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山崎小学校は町田工業高校の道を挟んだ向かいにあって、傾斜地に建っています。 なので写真からも分かるように、校門も入口が斜めになってますね。校庭や校舎の陽当たりも良くて、子供達の学ぶ、 遊ぶ環境としては素晴らしい所です。 ついこの前、町田工業高校で爆弾騒ぎがあった時は、臨時休校になったりして大変な時もありましたが、子供達は毎日元気に登校してますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本町田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    二つの小学校が合併して本町田小学校になりました。 木曽団地住宅から通っている生徒さんがすごく多いですよ♪ クラスの少人数制をしっかり取り入れているので親御さんからの評判もすごくいいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小川蜂谷戸公園のすぐ隣に校舎を構えるのがここの小川小学校さんです!立派な校舎と体育館やプールも完備しており充実した教育施設の中で勉学に励む事ができます!学年ごとに合わせて様々な行事があり新入生には学校探索や遠足など、高学年になると校外学習や地域活動への参加など様々な事を行なっています!その為、地域の方からも信頼を得ている小学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴川第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴川駅から徒歩20分程の丘の上に建っている小学校です! 丘の上に建っているので、子供たちは毎日、結構急な坂を登って登校しています。この坂のことを地域の人達は、「がんばり坂」と呼んでいます。合唱では、全国コンクールで入賞したこともあるようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小山田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道155線沿いで唐木田駅から徒歩27分と駅から少し離れたところに校舎を構えるのがここの小山田小学校さんです!校舎とグラウンドは大自然の中にあり広くのびのびとできる環境が整っています!立地上、地域の方との関わりも沢山あり地域活動に積極的に参加しています!その為、親密度の高い学校となっています!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    木曽境川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの小学校には「おやじ会」という父親の保護者チームがあり、学校行事や地域パトロールに活躍されていてとても心強いです。 また、運動会には近所の方々も観に来て下さるなど地域に密着した小学校だと感じます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    成瀬台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    母校です。 卒業して、もうすぐ20年経ちますが、今でも先生方を思い出すほど先生と生徒の距離が近い学校です。 苦手な図工の授業でしたが、作品展に出品する作品が完成するまで、放課後に補習をしてもらいました。 時間はかかりましたが、個性のある作品ができ、作品展当日に親に自慢したのが、良い思い出です。 担任の先生も、何か問題が起きると、わざわざ生徒の家に訪問して下さる程、面倒見が良かったです。 自分にも子供が出来たら、ぜひ子供にも通って欲しい学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今年で創立143周年を迎える歴史ある小学校です、小学校の横には恩田川が流れており、春先になると桜の花が非常に綺麗です。地元の多くの方が卒業している小学校で、敷地内には学童クラブも設置されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大蔵小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    町田市立大蔵小学校のクチコミです。 近くには住宅街や老人ホームがあり、鶴見川が流れ、とても静かな場所にあります(*^_^*) 朝には小学生の元気な挨拶も聞こえてきますよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三輪小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    緑の多い住宅街にあり、通りも地元住民が使う生活道路なので車の通りもそれほど多くなく登下校は安心です。校舎や校庭は敷地も広いので大きい方だと思います。自然豊かな学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    忠生第三小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    木曽にあるのに忠生第三小学校と言うネーミングに多少の違和感を感じてます。 新しい分譲地も増えて子供達の数も多いですね。 土日は少年野球やサッカーなどが行われており、たまに校外にボールが飛んでくることもあります。 元気な子供達の声に、仕事で疲れた気持ちが癒されます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大戸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    円林寺前バス停から徒歩3分で中学校と併設して校舎を構えるのがここの小学校です!大きな校舎とグラウンドを完備しており充実した施設となっています!立地上、自然に溢れる環境の為郊外活動も多数あり豊かな自然の中で勉学に励む事ができます!その他にも地域活動に活発に参加もしていますので多くの方からも信頼を得ている小学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小山田南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都町田市小山田桜台にある小学校の紹介です。橋本駅北口行きの中常盤下車し徒歩5分程の場所にあります。 昭和59年創立の学校です。 稲作学習の一環で農業委員会の方を呼んで、わら細工を作る事などもやっています。スヌーピーミュージアムなどにも勉強のため行っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    成瀬中央小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    成瀬中央小学校は、通称ポプラヶ丘団地の隣にあり、周りは住宅街なので静かで、丘陵地の上にあり陽当たりもいいです。 あと特徴なのが、南向きの校舎が円形になっており、外観も目を惹く校舎ですね。 隣の団地は人が減っていますが、最近は分譲住宅も増えてきましたので、生徒数は揃ってますね。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。