市原市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

市原市 の小学校(1~30校/42校)

千葉県市原市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「市原市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
市原市の小学校
42
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    八幡小学校は明治7年 創立145年を迎える歴史ある市原市内の小学校です!五所小学校と明治21年に合併しました。愛と団結、一生懸命、褒めて認める愛情を伝える、ワンハート!がモットーですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ちはら台桜小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今日はちはら台桜小学校に行ってきましたよヽ(´▽`)/ちはら台桜小学校は市原市ちはら台東5丁目にあります。2010年に新しく出来た小学校です!きれいな校舎に広い校庭でいつも元気な子供達が勉強やスポーツに励んでいます(^^)また元気よくおはようございます・こんにちはと挨拶をしてくれます(^^)先生達もとても優しく丁寧な方ばかりです。再来年から子供もお世話になるので楽しみで仕方がありませんヽ(´▽`)/
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石塚小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市原市立石塚小学校は市原市の東端で村田川沿いにあります。村田川が近くにあり、環境が良い立地です。春の運動会や校外活動が盛んな事や校外学習においても特色がある良い学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千種小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    千種小学校は、明治6年光明寺を仮校舎として発足した、歴史の深い小学校です♪ 数回の改称を経て、現在の千種小学校となりました。 自ら考え心豊かでたくましい子の育成。 笑顔で元気よく挨拶ができる子をモットーに、地域に沢山の元気を与えてくれてます♪先生と生徒の関係構築にも力を入れており、互いに認め合える関係作りには大変賛成です♪ そのお陰もあり、千種小学校の生徒さん達は、いつも元気で道ですれ違っても挨拶をしてくれるので凄く嬉しいです♪ 知・徳・体での教育も万全で、将来社会で活躍する子供達への期待は大きいですね♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    若葉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今日は若葉小学校に行ってきましたよ\(^o^)/ 若葉小学校は市原市五井にあります。白金通りと市役所通りの交差点の近くにあるのですぐに分かりますよ!すぐ近くのケーヨーデイツーが目印です。グランドが広いので毎日元気な子供達がグランドを駆け回っています(^^)勉強やクラブ活動にも力を入れている学校です!朝の登校時は上級生の子が下級生と集団登校をするおもいやりのある子供達ばかりです!先生たちも明るく元気で対応が丁寧ですよ(^^)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    京葉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京葉小学校の周りは住宅街です。アパートも多々有りますが、戸建ても多いです。住みやすいエリアだからだと思います。校庭は広く、桜の木もたくさんあります。敷地内に学童もあります。
    • 周辺の生活施設

    清水谷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらはちはら台南にある清水谷小学校です。 私の母校になります。整備された遊歩道を通って通学していたため、安全に過ごすことができました。 また、小学校の中でも生徒数が多く、町も平和で好印象の学校です。
    • 周辺の生活施設

    湿津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    田舎の小学校です。昔も今も周りの風景は大して変化なし。 通学はバスでという人も少なくないです。中学はそのままのメンバ-で湿津中学校ですので、幼稚園から考えると11年の付き合いという連中がほとんどで、高校まで一緒となると14年です。同級生にボクシング世界チャンピオンがいたのが、ちょっとした自慢です。またマラソンがんばってる芸能人も3才下の学年でいるとも聞きました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    白金小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    白金小学校は市原市君塚3丁目の静かな住宅街の中に在り、君塚、五所、西五所に住んでいる子供達が通っています。白金小学校が良いからと、その周辺で住まいを探す方も多く見受けられます。白金小学校近隣は区画整理が整い、公園が多く、子供達が過ごしやすい環境です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    明神小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    姉ケ崎駅から徒歩20分の場所に位置する明神小学校。クラブ活動がとっても盛んで、10年前はミニバスケットボールクラブの女子チームが県大会上位の強豪校だったのを覚えています。
    • 周辺の生活施設

    若宮小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    もう40年位前になりますが、この小学校に通っていました。動物の飼育小屋があり、ニワトリなどを飼っていました。隣に大きい公園もあり、下校途中に友達と良く遊んでから帰ったものです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    五井小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    五井駅東口より徒歩10分以内の場所に位置します。各学年5クラスあります。学力は全国平均より高く、中学受験する児童も多いです。不登校支援も手厚く、相談室が設けてあります。PTA活動は申告制になっていて、忙しくPTA活動が不可能な方は不加入申請できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青葉台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1975年に設立された青葉台小学校。 市原市青葉台1丁目10番地の1に位置します。 地球温暖化対策として市を含んで行こなっている緑のカーテン。 素敵ですね。 インターネットからも確認できるので確認してみてください。
    • 周辺の生活施設

    内田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    内田小学校は、交通量が少なくない国道から近いですが、川を隔てた閑静な山間にありにあり、静かな学び舎です。 児童数は60名程度と多くはありませんが、豊かな自然の中で学んでいます。学校の近くは昭和初期に建設された旧木造校舎が現存しています。
    • 周辺の生活施設

    辰巳台東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    2010年は591人の生徒数だったのが、児童数が少しずつ減ってきました。但し、分譲地も増えてきたので、子供たちも増えると良いなと思います。グランドがとても広く、運動が盛んな学校ですよ〜。
    • 周辺の生活施設

    菊間小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市原市立菊間小学校 菊間コミュニティセンターの近くにある小学校です。 私は菊間小学校出身です。 近くに菊間団地があり、草刈や古市場の方から菊間小学校に通う子もいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    国分寺台東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市原市役所の東に位置する小学校で、40年以上前に市役所の周辺が国分寺台の地名で区画整理された時に作られた小学校で、区画整理地だけでなく、近隣の農村地帯もその学校エリアに含まれているため、生徒の個性は多様です。市内でも勉強やスポーツが盛んな学校の一つです。
    • 周辺の生活施設

    戸田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市原市の小湊鉄道馬立駅近くの小学校で、農村地帯にあり、その歴史は古く戦前においては、器械体操を義務化しており有名でした。近年過疎化が進んでおり、生徒数は少なくなりましたが、自然環境は抜群ですよ。
    • 周辺の生活施設

    私立光風台三育小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    学校法人三育学院の私立小学校で、市内でも数少ない私立小学校の一つです。キリスト教で一学年40名の少数教育で英語に力を入れています。聖書の中の「人にしてもらいたいと思うことを、人にしてあげなさい」を校訓としています。
    • 周辺の生活施設

    市東第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市原市の東端に位置する小学校です。多くの在校生は瀬又地区に住んでいます。その他の地区としては永吉・番場・押沼・中野地区から登校してます。学校の廻りは大部分が田畑で自然の中で伸び伸びと育てたい親御さんには大変魅力がある小学校だと思います。
    • 周辺の生活施設

    鶴舞小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    房総半島のほぼ中心部にあり、地域は丘陵地帯で登下校時には児童が元気に坂を上り下りしている姿をよく見かけます。 ダンスコンテストで盛り上がったり、薬物乱用防止教室が開催されるなど子供の成長に必要な時間も多くあります。
    • 周辺の生活施設

    養老小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    養老渓谷の近くにある小学校です。 毎年春の遠足では養老渓谷まで向かい 自然と触れ合っています。 一学年に一クラスくらいしかない様な 小さな小学校ですが、自然と触れ合える経験ができることがいいですね!!
    • 周辺の生活施設

    牧園小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市原市の閑静な住宅街の中の小学校です。まだ新しい学校で、正門から見ると、とてもおしゃれな造りです。子供達も元気に挨拶をしてくれるので、先生方の教育がしっかりしているのだと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    有秋東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    有秋東小は創立100年以上の有秋台の中では一番古い小学校です!! 以前は有秋台、泉台、桜台の地区の生徒が全部集まっていた為人数が多かったのですが、今は有秋台東、不入斗、泉台、深城、片又木の生徒のみが東小に通っている為全校人数は年々減少しています!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    水の江小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    水の江小学校は市原市にある小学校の1つで平成元年に開校した小学校で今年で30周年になります。ちはら台東方面が通学学区です。児童数も500人前後でいつも運動場から元気な声が聞こえる小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    有秋西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    有秋台西地区にある西小学校は私が小学生時代は東小学校と争う程人数がいた有秋台一マンモス小学校でした! 今では人数減ってしまいましたが、年月が経っても小学校の風景は変わりません。 印象としては西、南、東小学校でのドッジボールがいい思い出があります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    市原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市原市のほぼ中央に位置する小学校で、市原市内の小学校では一番古い創立の小学校です。その為、比較的近所の方との親交も有り子供達にとってとても良い環境で学ぶ事ができる学校です。
    • 周辺の生活施設

    寺谷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    まず場所は市原の旧廣済堂カントリーゴルフクラブの横。 自然に囲まれたのどかな場所で校庭にはジャンボ滑り台が有り周りは田んぼと山。 人数は徐々に減っていってる為一学年10人程度の少数学級らしいですがスクスク育てるには良い環境かと思います。
    • 周辺の生活施設

    牛久小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    五井からの小湊線に乗り、牛久駅で降りたところにある 小学校です。生徒数が少なく、1クラスしかないため 6年間一緒に過ごせるのが魅力です。 週末にはクラブ活動があり、 サッカーや野球、バスケにバドミントンなど 様々なスポーツに力を入れている小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    五所小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR内房線「八幡宿駅」から徒歩15分ほどの場所にある市立小学校です。 校門前の桜並木は春になると絶景です。 校庭もそこそこ広く、遊具も多いので休み時間に子供たちの遊ぶ声が聞こえてきます。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。