市原市 の小学校(1~30校/42校)
千葉県市原市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「市原市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 市原市の小学校
- 42校
- ランキング順
-
-
ちはら台桜小学校
所在地: 〒290-0141 千葉県市原市ちはら台東5丁目13
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日はちはら台桜小学校に行ってきましたよヽ(´▽`)/ちはら台桜小学校は市原市ちはら台東5丁目にあります。2010年に新しく出来た小学校です!きれいな校舎に広い校庭でいつも元気な子供達が勉強やスポーツに励んでいます(^^)また元気よくおはようございます・こんにちはと挨拶をしてくれます(^^)先生達もとても優しく丁寧な方ばかりです。再来年から子供もお世話になるので楽しみで仕方がありませんヽ(´▽`)/
-
千種小学校
所在地: 〒299-0102 千葉県市原市青柳1801
- アクセス:
五23「「千種通り角」バス停留所」から「千種小学校」まで 徒歩3分
館山自動車道「市原IC」から「千種小学校」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千種小学校は、明治6年光明寺を仮校舎として発足した、歴史の深い小学校です♪ 数回の改称を経て、現在の千種小学校となりました。 自ら考え心豊かでたくましい子の育成。 笑顔で元気よく挨拶ができる子をモットーに、地域に沢山の元気を与えてくれてます♪先生と生徒の関係構築にも力を入れており、互いに認め合える関係作りには大変賛成です♪ そのお陰もあり、千種小学校の生徒さん達は、いつも元気で道ですれ違っても挨拶をしてくれるので凄く嬉しいです♪ 知・徳・体での教育も万全で、将来社会で活躍する子供達への期待は大きいですね♪
-
若葉小学校
所在地: 〒290-0056 千葉県市原市五井5555-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は若葉小学校に行ってきましたよ\(^o^)/ 若葉小学校は市原市五井にあります。白金通りと市役所通りの交差点の近くにあるのですぐに分かりますよ!すぐ近くのケーヨーデイツーが目印です。グランドが広いので毎日元気な子供達がグランドを駆け回っています(^^)勉強やクラブ活動にも力を入れている学校です!朝の登校時は上級生の子が下級生と集団登校をするおもいやりのある子供達ばかりです!先生たちも明るく元気で対応が丁寧ですよ(^^)
-
湿津小学校
所在地: 〒290-0171 千葉県市原市潤井戸2299-14
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田舎の小学校です。昔も今も周りの風景は大して変化なし。 通学はバスでという人も少なくないです。中学はそのままのメンバ-で湿津中学校ですので、幼稚園から考えると11年の付き合いという連中がほとんどで、高校まで一緒となると14年です。同級生にボクシング世界チャンピオンがいたのが、ちょっとした自慢です。またマラソンがんばってる芸能人も3才下の学年でいるとも聞きました。
■全国の小学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本