柏市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

柏市 の小学校(1~30校/41校)

千葉県柏市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「柏市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
柏市の小学校
41
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    十余二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    十余二小学校の周辺には柏の葉公園や東大の柏の葉キャンパス、科警研などさまざまな教育に関する施設がそろっています。 校庭はとても広く、昼休みはのびのびと遊ぶことができます。 柏の葉キャンパスで持久走をしたり、科警研へ見学しに行ったりなど他の地域ではなかなかできないような経験をすることができました。 隣接する県民プラザで図工の作品が展示されたり、それを見学したりなどの時間もありました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柏第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    柏市の柏駅西口から歩いて北側に向かうとある柏市立第一小学校です。柏市の1番最初の学校で歴史が古いですね。昔は通う学校が少なかったので、第一小学校に通う人が多かったとよく聞きます。駅前ですが校庭もあり立派な学校ですよ!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高柳西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高柳西小学校は児童が390人ぐらい、学級は14クラス平均27人です。先生は22人程いらっしゃいます。緑豊かな場所で、歩道が整備されている閑静な住宅地にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富勢小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの学校の校庭には大きな桜の木があります。満開になるととてもキレイですよ。富勢小学校への通学路には車の通りが多いところがあり、交差点など所々に先生や保護者の方が安全指導を行っていました。子供たちを見守ってもらえると安心して登校できますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柏第八小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新柏駅から徒歩で10分程、永楽台の高台にある小学校です。一学年3クラス程で、子供達は伸び伸びと学んでいます。小学校内に学童ルームもあり、3年生までお世話になりました。校庭も広いですよ。音楽にも力を入れており、音楽発表会は毎年感動します。安心して預けられる公立小学校です。
    • 周辺の生活施設

    手賀西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    柏市の主要道路からだいぶ入り込んだ位置にこの手賀西小学校は有ります。周りの環境は自然が豊かで学校の周りの道路もそんなに大きくは無く自動車も多くは無いので安心してお子様を学校へ送り出せます。生徒も自然の中で伸び伸びとして素直な子供が多いですよ。こういう自然豊かな所で子供を育てるのも良いかと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    学校の近くに大堀川が流れている小学校です。校庭が広いのでのびのびと遊べそうだし、運動会もとても楽しみです。学校行事で校内に入ると、自分の小学校時代を思い出させます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柏の葉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    柏の葉キャンパス駅から徒歩10分にある小学校です。柏の葉小学校は、2012年に環境に配慮した建築物に贈られる千葉県建築文化賞を受賞した学校として注目を集めています。プールは水深調整も可能で屋根付きの最新施設となっていてラグビーワールドカップ期間中はオールブラックスが屋内練習でプールや体育館を使用します。小学生とのコミニケーションが楽しみです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柏第三小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉県柏市若葉町4-54にある「柏第三小学校」は、地域の教育施設として大変重要な存在です。柏第三小学校は、柏市における小中一貫教育の一環として、基礎教育を提供している公立の小学校です。この学校は地域社会に深く根差し、地元の子供たちに質の高い教育を提供し、将来の市民としての成長を支えてくれています。学校の教育方針は、一人ひとりの生徒の個性と能力を尊重し、最大限に引き出すことに焦点を当ててくれています。そのため、教育カリキュラムはバリエーションに富み、文科省の指針に基づいて設計されています。基本的な教養や学業の力を養うだけでなく、情操教育や人間形成にも力を入れています。柏第三小学校は、優れた教職員からなる教師陣が指導にあたっています。彼らは情熱的で経験豊かであり、生徒たちの教育と発展に全力を注いでいます。生徒たちが理解し、成長できるように様々な教育法やアクティビティが取り入れられており、学習の楽しさと充実感を提供してくれています。 学校はまた、進学支援にも力を入れており、生徒たちが中学へのスムーズな移行を実現できるようサポートしています。進学に関するカウンセリングや準備プログラムが提供され、生徒たちが将来の学びの道を選択する際に十分なサポートが受けられます。 柏第三小学校では、学業だけでなく、体育、芸術、文化活動にも力を入れており、生徒たちは個々の才能や興味に合わせた活動に参加できます。音楽、美術、スポーツ、クラブ活動などが提供され、生徒たちは多様な経験を積むことができます。 学校は選挙などがある際は体育館が会場となっており、地域社会との連携も大切にしています。地域サービスやボランティア活動に生徒たちが参加する機会を提供しています。これにより、社会貢献の意識が育まれ、地域との結びつきが強化されています。 柏第三小学校は、地元の子供たちにとって学びと成長の場として、そして地域社会における重要な拠点として、長い間支えられてきました。質の高い教育を提供し、生徒たちが幸福で成功した市民として社会に貢献できるよう導くことに専念しており、柏市の教育界で一石を投じています。将来も地域社会において重要な存在であり続けるでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松葉第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    柏市の松葉町にある松葉第一小学校です。北柏ライフタウンの中にある小学校です!!バス通りから校庭が見えるのですが、広く大きな学校ですね!!学区外入学を希望する人も多い人気の学校です!!
    • 周辺の生活施設

    富勢東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この富勢東小学校の周りは山で囲まれており隣には川が流れているため夏場は魚釣りやお楽しみ会として河川でBBQをしたりしています。 冬場は雪がたくさん降るので学校全体で雪かきをしたりと生徒たちも毎日飽きることなく学校を楽しんでいます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    名戸ケ谷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    名戸ヶ谷小学校は校庭が広く土日はよく野球教室やサッカー教室で体を動かしているお子さんをよく目にします。名戸ヶ谷保育園が隣接していてワーキングマザーの私達には大変有り難い環境です。学校内に学童もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松葉第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    柏市松葉町にある小学校です。 創立35周年を迎えたので、きれいな校舎・・とは行きませんが、 内装はきれいに掃除されていますし、 先日トイレの改修工事も終わり全て洋式対応のとてもきれいになりました。 ここの小学校はとても校庭が広く、中でも校庭の端にある ひょうたん山が子どもたちには大人気。 休み時間になると元気な子どもの声が校庭に響き渡ります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    風早北部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの風早北部小学校ですが、最近の学校には珍しく生徒さんの数がここ数年で増えています。校庭や近隣の敷地に仮設の校舎などを作り対応されてる程です。先生方も熱心な先生が多く、地域の公園や道路などの清掃などを生徒を連れて朝行ってたりします。とても良い学校の一つだと思いますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤心小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    住宅街から少し入ったところにある、緑の多い自然豊かな場所にある小学校です。 ふじごごろ、という名前も趣があって素敵ですよね。 少し高台になった場所にあるので見晴らしも良いし、春には緑とマッチした桜がとても綺麗です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    土南部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、柏市逆井にあります、土南部小学校を紹介します。 通常学級と特別支援学級があります。人数は、通常学級が586名、特別支援学級が22名です。通常学級の人数振り分けは、1年生80名、2年生92名、3年生105名、4年生81名、5年生119名、6年生131となっています。 地域交流の一環として、先日、のぞみ学級で調理実習が行われました。のぞみ学級で育て、収穫したさつまいもを使って、おさついもバターグループと豚汁グループに分かれての調理を行いました。自分たちで育てたもので調理をするというのは、意欲が倍増するものです。高学年を中心に包丁も使用して具材を切るなど準備をしました。担任、支援員総出で支援にあたり、上手に作ることができました。 それぞれのグループで作ったおさついもバターと豚汁をみんなで食べました。「おいしい」「自分で作るとおいしいね」と、あちこちのグループからうれしそうな声が聞こえました。作業は大変な部分もありますが、その先の「食べること」がごほうびになるので、調理実習は子どもたちにとって楽しく学べる場といえます。 のぞみ学級は、学級自体で特別なカリキュラムで進める知的学級と、親学級の流れに沿って進める情緒学級があります。 こんな感じで、地域とふれあえる小学校に通わせれば、親御さんは安心ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高柳小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高柳小学校さんは、柏市立の公立小学校です。校舎は昭和の建物でちょっと古いですが、先生も生徒も皆元気いっぱいで、文武両道を目指して、勉強もスポーツも頑張っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉県柏市中原にある小学校です。中原中学校と隣接しているので、多くの生徒は中原中学校へ進学します。娘もここに4月から通学予定です。新柏駅から徒歩10分ほど、線路沿いを歩くとあります。コロナの影響もあり、1人に1台タブレットを支給し、オンライン授業なども取り入れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    酒井根小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    約30年前に卒業した母校です。酒井根小学校は 吹奏楽が有名な小学校です。数年前にグラウンドを見にいきましたが、昔遊んだ遊具がまだありました。今度実家に帰ったら子供とその遊具で、遊んで見たいと思います
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柏第五小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    桜台交差点の近くにある小学校!柏呼塚交差点から千葉市方面へ向かう途中左側にあります。交差点には四方に道幅の広い歩道橋があり通学も便利な立地です。校舎の南側に広いグランドがあります。地域の催し物なども開催されることが多いようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大津ケ丘第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの大津ヶ丘第二小学校は主に大津ヶ丘団地と塚崎地区のお子さんが通ってます。校庭がとても広く地区の野球クラブやサッカークラブが休みの日は練習や試合を行なってます。また隣の幼稚園の運動会も行なっているなどこの地域ととても密接な学校になってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    酒井根東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    柏市の南部にある学校で学童も併設されていて、設備が整っています。若い先生からベテランの先生までいらっしゃって活気にあふれています。他クラスや他学年との交流もあり、私の子供も楽しく通っていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    花野井小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    柏市の北側に位置する小学校です。東急ビレジと言われている大きな住宅街にある小学校です。花野井地区の子供達が通う小学校です。花野井地区の面積が大きいので、子供の数も多いですね。綺麗な住宅街の中にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    酒井根西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの小学校は柏市酒井根にある3つの小学校の一つで、一番 松戸市寄りにある学校です。小学校の特徴は吹奏楽のレベルがとても高く、全国大会で金賞を常時とれるほどの力があります。酒井根の他の小学校も吹奏楽がレベルが高いので、その影響もあると思います。校庭の周りは大きな森林が残る自然豊かな学校で、すぐ近くには大きなグラウンドがあり、放課後の生徒がたくさん遊んでいるのをみかけます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柏第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    柏市の中で古くからある小学校です。柏第一小学校の人数が多くて出来た学校なので、歴史のある小学校です。旧日光街道沿いの大きな交差点にあります。校庭が広く遊具もたくさんありますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    田中小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長女が通ってます。1学年で4クラスずつある大きな小学校です。グランドもとにかく広い! 同じ敷地内にこどもルームもあります。2019年4月からリニューアルされて新しくなったようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この地域では最近新しく学校ができていますが、ここは昔からある小学校です。 クラスも5クラス以上あり大きな学校です。 校庭は十分広く元気に遊ぶ様子がよく見えます。 近くに中学校や幼稚園もあり、登下校時は子供たちでいっぱいになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    逆井小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    地域対抗のソフトボール大会の会場が逆井小学校でした!歴史の長い小学校との事でしたが古臭くなく周りも自然が多く素晴らしい小学校でした!隣接には柏陵高校もありますのでコンビニなども近くに多くありました!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    校長先生、教頭先生や担任の先生など子供達の家庭環境なども考えながら親身になって見てくれている学校だと思います。 スクールソーシャルワーカーさんも良く話を聞いてくれるので、通っている親子さんは相談してみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富勢西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    利根川光ってるー♪ …と、私の母校なのですが、特徴的な校歌で今でも覚えています(笑) 学校行事でクイズ大会の時には校歌に「と」が何回入っているでしょうか?という問題が出てきたときには皆で歌って数えてました(確か17回) 毎日が楽しかった良い思い出です!
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。