大里郡寄居町の小学校一覧/ホームメイト

小学校

大里郡寄居町 の小学校(6校)

埼玉県大里郡寄居町の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「大里郡寄居町の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
大里郡寄居町の小学校
6
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    用土小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日近くを通りかかったので足を止めてみました。当時の木造の校舎は姿を消し鉄筋の校舎に変わつていました。当時の面影は無くなっていましたが、卒業記念に立てたトーテムポールは当時のまま残っていて当時のことが頭に浮んできて懐かしさを感じてしまいました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寄居小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    自然豊かな寄居町にある寄居小学校は、「やさしく」「たくましく」「かしこく」をモットーに教育に取り組む小学校です。 各学年40〜50人ほどの生徒数、全国生徒が280名前後の小学校です。 全教室冷暖房も完備されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜沢小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    寄居町立桜沢小学校は寄居町にある6つの小学校の中の1つです。周辺は住宅が多い為、地域の方々に見守っていただける為安心です。校庭はとても広くてさまざまな遊具が揃っています。どの子供達も元気いっぱいで登下校時の挨拶もしっかりと出来ます。
    • 周辺の生活施設

    男衾小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    男衾(おぶすま)を初めて見る人は、なかなか読めないと思います。ただし、この名称は歴史的に古い人物名から取られています。鎌倉時代にこの地方に住んでいた武士:男衾三郎(おぶすまさぶろう)に由来しており、歴史の教科書にも記載され、当時の鎌倉武士の生活を絵にて表現した「男衾三郎絵詞」が有名です。そんな地域にある男衾小学校は東武東上線沿線にあるので、池袋までの通勤圏内でもあり、最近はベットタウン化して児童数も多くなっています。
    • 周辺の生活施設

    鉢形小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鉢形(はちがた)とは、なんだか珍しい地名ですが、この地区に存在した鉢形城に由来する地区名称になり、戦国時代の小田原北条氏北方支城として有名なお城で日本100名城にも選ばれた城です。その鉢形小学校の近くには、古くからの屋敷も多く、昔から歴史を感じさせる町並みにあります。
    • 周辺の生活施設

    折原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    寄居町の鉢形城跡を抜け、東秩父方面に向う途中にある小学校です。寄居町でも2番目に児童数が少ないので小さな小学校ですが、少年野球の活動が盛んで、町内でも強豪チームで知られています。また、校舎からの景観は素晴らしく、秩父連山の山並みが見渡せます。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。