草加市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

草加市 の小学校(21校)

埼玉県草加市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「草加市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
草加市の小学校
21
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川柳小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    そうか公園通り沿い、川柳小学校前交差点近くにある小学校です。歴史ある学校ですが、校舎はすべて新しく改築されとてもきれいな印象を受けました。ちなみに、隣の越谷市にも同じ名前の小学校があり、よく間違われてしまいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京、埼玉、栃木を結ぶ日光街道、国道4号線沿いにある小学校で、西町交差点から歩いて2分くらい、消防署真向かいの場所にあります。国道に面しているので、登下校の際は親御さんたちが旗を持って誘導しています。国道側に学童の建物と校庭があり、奥に校舎があります。朝は登校する児童をよく目にします。平日は体育の授業であったり、校庭で遊んでいたりする児童が多く見られます。休みの日は、サッカーや野球の少年団チームが試合や、練習をしています。自分も昔はサッカーをしていたので、よく試合をしているときはつい見てしまいます。自分の家からは少し離れていますが、通勤や営業回りの際に近くを通ったりします。同じ地区にあるサッカーの少年団チームとよく試合したなーというのが思い出に残っています。最近では学校回りに新築の家が建ち始めており、見た目もきれいなエリアとなってきています。学校の傍を通るたびに小学生に戻りたくなりますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    栄小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    元々東洋一のマンモス団地と言われた松原団地の中にあった3つの小学校のうちのひとつです。 残り2校は建て替えと少子化の影響で統合になりました。さかえ保育園も隣接しており、さらに市民の為の施設も併設されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東武スカイツリーライン新田駅西口から徒歩10分程、金明町鳩ヶ谷通り沿いにある公立の小学校です。クラス数はそこまで多くはありませんが、校庭が広々としていて、子どもたちはいつも元気よく授業を受けている姿が見受けられました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    氷川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    谷塚、草加の生徒たちが通う氷川小学校です。とにかくグランドが広く、子供達がのびのびと遊ぶことができます。遊具としては、鉄棒、滑り台、うんてい、砂場、ブランコ等があります。生き生きとした子供達の姿が印象的です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    両新田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    神明神社の近くにあります草加市立両新田小学校です。私の友人の2人の子供が現在、通学しておりますが、私の友人も友人の父親も通学しており、いつも感慨にふけっております。いつも私も羨ましく思います。今、両新田小学校では言われても嬉しい。言っても嬉しい。ポカポカ言葉を掛けあい一人にならない運動をしています。ポカポカ言葉は、ありがとう。ごめんね。大丈夫。すごいね。良かったね。などの日常のありふれた言葉が本当に良い言葉だと気付くからやってみてと友達から言われたりしています。私自身も良い習慣だなと感心させられます。皆んな真っ直ぐに伸び伸び育っていくのを皆んなで見守っていきたいものです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    花栗南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    花栗南小学校はあいさつ運動発祥の地として「あいさつじまん」を宣言しています。確かに子供たちと顔を合わすと仕事柄近隣を移動している私にも「こんにちは!」と挨拶をしてくれて、気持ち良く感じます。 これからも続けてほしい風習です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清門小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    草加市清門町にある小学校です。 来年から息子が入学とあって、避難訓練の日に来校しました。 建物は結構年季がありますが、耐震補強もしている為、心配ありません。 臨時の校舎もあり生徒は元気に登校していました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    草加市にある八幡北小学校は共に学び、遊び、鍛えることを目標に掲げています。夕方に通った時、活気のある声でグラウンドで遊んでいる生徒さんたちを見かけました。みんなで仲良く遊んでいる元気な姿を見ると、なんだか自分も元気が出てきました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高砂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高砂小学校は草加駅から徒歩10分くらいのところにあります。新校舎になってからまだ10年経たないくらいなので、とても綺麗です。住宅地の中にありますので、生徒数も多いです。広い校庭があり、子供には良い学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新栄小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ちょうど背中に背負う様にして、非常に大きい団地が密集しています。 そのため、かつては団地にお住いのお子様が集まるマンモス学校だったとよく聞きました。 今は生徒さんの数も一定に落ち着いている様です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    草加市内でも屈指の生徒収容数を誇る小学校。 施設の充実度は高く、校庭は野球のグランドが二面入る程の広さ。また校庭以外にも校舎裏には遊具広場。もちろんプール、体育館も充実。学童施設も真新しく清潔。更に近隣の方々のボランティアによる「みはるくん」が常に子供達を見守っています。耐震対策も万全で安心安全な学び舎です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲荷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    草加市立稲荷小学校は昭和52年に創立された小学校です。稲荷小学校のキャッチフレーズは「花さく 夢さく 笑顔さく 明日への希望 いなりっ子」で、校庭から子供たちの元気な声が聞こえてきますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    草加小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    草加市住吉、旧日光街道のすぐ側にある小学校です。明治5年東福寺にあった協和学舎を草加学校と称し開校したのが始まりの150年近くの歴史と伝統のある小学校です。学校の敷地内には大正15年に建てられた旧校舎を利用した草加市立歴史民俗資料館があり、草加市の歴史について学ぶ機会も多くあり環境の整った小学校だと思います。 地域行事への参加など地域の人たちとの交流の機会も多くあるようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瀬崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    我が母校であり、現在も娘が通う小学校です。地域住民との交流の場でもあり、校庭を利用したふれあい広場としてイベント開催もされています。毎日元気な子供達の声を聞きながらこちらも元気をもらってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青柳小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    通称青小の青柳小学校。昭和57年創立ですがこれでも草加市内では新しい方に入ります。 住宅地でもありますので親子2代で通っていらっしゃるご家庭も多いですよ。 校庭も広くのびのび遊んでいる児童さんの笑い声でいっぱいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    谷塚小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    谷塚駅から徒歩10分のところにある、地域の小学校で隣に谷塚文化センターという、図書館やコミュニティ広場もあります。 毎朝集団登校されていますね。谷塚小学校はとても校庭も広く素敵な小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新里小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    都営日暮里・舎人ライナー「見沼代親水公園駅」徒歩15分の場所にある小学校。住宅街に囲まれた広い校庭があり、年に1回の持久走大会は地元の方々の協力も借りて、大変にぎわう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小山小学校の生徒たちは朝すれ違うとみんなが元気に明るく挨拶をしてきてくれます。朝から気持ちよく仕事に向かうことができるなといつも思っています。また、生徒たちがみんな楽しく会話をしていたりと雰囲気がとてもいいように感じます
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長栄小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和55年開校・13学級、児童数450人弱 草加市の北側にある長栄小学校は、同敷地内に新田中学校あり、小中の連携教育を行っている非常に興味深い学校です!! 学業の面ではもちろん、合同の避難訓練や作品の交流などを行っていて特色のある学校生活が送れるようです(・0・)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松原小学校

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。