常陸太田市 の小学校(11校)
茨城県常陸太田市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「常陸太田市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 常陸太田市の小学校
- 11校
- ランキング順
-
-
金砂郷小学校
所在地: 〒313-0113 茨城県常陸太田市高柿町325-1
- アクセス:
イオン-大宮駅-上宮田代-山方宿「「金砂郷支所前」バス停留所」から「金砂郷小学校」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金砂郷小学校は、金郷小学校と金砂小学校が、合併して現在の名前に変わった小学校です。 全児童は、82名のとても大きい小学校とは言えません。 しかし、3年生〜6年生の総合的な学習の時間に、地域に残る田楽舞の体験活動をしています。
-
賀美小学校
所在地: 〒311-0507 茨城県常陸太田市小菅町327
- アクセス:
太田営業所-町屋-小中車庫「「賀美小学校前」バス停留所」から「賀美小学校」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 賀美小学校は、小中一貫校です。 児童数は、35名と少ないですが、小中一貫校ならではの、同じ時間を共有する事による、少人数ならではのひとりひとりの絆の強い学校です。
-
誉田小学校
所在地: 〒313-0008 茨城県常陸太田市増井町1303
- アクセス:
太田営業所-誉田小-大門-前沢「「誉田小学校前」バス停留所」から「誉田小学校」まで 徒歩1分
常磐自動車道「日立南太田IC」から「誉田小学校」まで 7.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家の近くにある小学校という事もあり、子供達を連れて遊びに行っています。 時代の流れから、様々な事があり、中々小学校で遊ぶ機会が少なくなっていますが、先生がいる時に限っては、遊ばせてくれます。 この小学校は、旧誉田村だった頃からある歴史の長い小学校の一つです。その為、合併や廃校の話が出て来ても、近隣の住人の人からのもう反対を受けるくらい歴史と伝統のある小学校です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この小学校は、山間に囲まれており、大自然に恵まれているのが特徴です。 近年では、国際交流の授業にも、積極的に行っており、国際文化交流を通し、聞く事、話す事、人間関係作りを行っています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の小学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本