潟上市 の小学校(6校)
秋田県潟上市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「潟上市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 潟上市の小学校
- 6校
- ランキング順
-
-
飯田川小学校
所在地: 〒018-1503 秋田県潟上市飯田川和田妹川岩崎12-12
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飯田川小学校は、明治9年創立の秋田県潟上市飯田川にある公立小学校です。授業の一環として、ふれあい農園活動を取り入れています。総合学習の時間に「ふれあいマイ田んぼ」の学習に取り組み、芽出し準備から田起こし、大きいバケツを利用しての種まき、田植え、稲刈り、収穫まで行います。みんなで精米をし炊き立ての新米を食べます。地元の方々との交流と食育にも力を入れている小学校です。
-
追分小学校
所在地: 〒010-0101 秋田県潟上市天王追分西26-7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 追分小学校は、秋田県潟上市天王地区にある昭和29年設立の公立小学校です。奥羽本線、追分駅からは徒歩10分程。利便性の良い場所にあり、広い校庭と大型駐車場も完備されています。追分小学校では、縦割り班の活動を取り入れており、6年生が中心となり、全校生徒で楽しむ、お楽しみタイムを実施しています。いすとりゲーム、ジャンケンゲーム、しりとり、クイズなど、6年生が考えておいてくれた内容で全校生徒での交流を楽しみます。また、ミニバスケットボール大会での活躍も素晴らしい小学校です。
-
天王小学校
所在地: 〒010-0201 秋田県潟上市天王児玉82
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天王小学校は、明治8年創立の秋田県潟上市にある公立小学校です。天王小学校では、生徒たちが栽培した大豆と米で仕込んだ「風の子みそ」の作成にも力を入れています。「風の子みそ」は、総合学習の授業で大豆の栽培から始まり、みそ造り、みそを使った調理実習等も取り組んでいます。みそのラベルは生徒たちひとりひとりが手描きをした素敵なラベルです。地元の直売所などで販売していますよ。また、白神の魅力を満喫した自然宿泊学習も行なっており、八峰町にある「あきた白神体験センター」を会場として毎年、5年生は、世界自然遺産である白神山地 にて、白神の魅力を満喫した自然宿泊学習を通して、素晴らしい自然環境のもと日本海と白神山地の魅力を体いっぱいに感じ取りながら、友達と協力して様々な経験を体験しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東湖小学校は、秋田県潟上市にある明治8年創立の公立小学校です。潟上市の西に位置し、豊かな自然環境に恵まれ、校区には漁港や東湖八坂神社があります。各学年ごとに学校を離れて学ぶ体験学習を取り入れ、市内の施設見学や水族館、少年自然の家などへ行き、友達と協力することの楽しさ、大切さ、実際に自分でやってみたり話しを聞く体験をします。活動を通して実感を伴った学びを経験しています。また、環境委員会が企画し東湖八坂神社境内の清掃もしています。運動や食事の大切さについて、健康寿命延伸プロジェクトを5年生が行い、端末やヘルスケア機器を使って各自の健康状態をチェックし1年間学ぶ学習も取り入れている小学校です。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の小学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本