刈田郡蔵王町の小学校一覧/ホームメイト

小学校

刈田郡蔵王町 の小学校(5校)

宮城県刈田郡蔵王町の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「刈田郡蔵王町の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
刈田郡蔵王町の小学校
5
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    平沢小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    平沢小学校は蔵王町平沢台にある、明治6年創立の歴史のある町立小学校です。2階建ての校舎に広大な校庭。校庭には蔵王町の保存樹木に指定されている松の木があり、日々子供たちの成長を見守っているように見えます。また、自然豊かな地域を生かした植林作業があり、子供たちは授業の一環として、学校林に杉やヒノキを植林したり、地域の住民と一緒に活動する学童農園などを通して、地域に根ざした教育活動にも力を入れてる小学校です。
    • 周辺の生活施設

    永野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    永野小学校は刈田群蔵王町にある町立小学校です。 全校生徒は100名前後の小規模町立小学校です。 学区が広い為、マイカーでの父兄の送迎が多く校庭の一部を駐車場に開放してくれています。 地域の団結力も強く地域の子供達をみんなで温かく見守っています。
    • 周辺の生活施設

    遠刈田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    旅行に来ていたのですが遠刈田小学校の生徒さんが元気にこんにちは〜!と先に挨拶をしてきました!やっぱり元気な挨拶はとても気持ちが良いですね!皆んな笑顔が素敵でとても癒されました!
    • 周辺の生活施設

    円田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮城県蔵王町にある、自然に囲まれた小学校です。現在の学区は、塩沢、円田入、円田中、円田表、北境、東根の六地区からなっています。学区内には水田や畑が広がっており、梨や林檎の果樹農園も多くあり、自然豊かな場所で酪農も行われていたりと、昔からの変わらない風景が今でも続いています。学校経営の基本方針として、豊かな自然環境と地域社会の教育力を活かし、良き伝統と保護者の願いを重んじ、全職員の英知を結集して、児童一人一人の健やかな成長を促す活力ある学校経営を促進する。とあります。昔は免疫力を高めるためだったのか全校生徒が裸足で活動していた事が推奨されていたと記憶しております。その上、早朝のランニングなど、体力を付ける事に重点が置かれていた時代もあったと思われますが、現在では不明です。昔に比べますと大分少子化になってきており、全校生徒の人数が少なくなってきているようですが学年を超えたアットホームな印象です。
    • 周辺の生活施設

    宮小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮小学校は蔵王町宮井戸井にある、公立小学校です。1873年創立。歴史のある小学校です。3階建の校舎に広い校庭。校庭には山の形状を生かした全長47mのジャンボ滑り台があります。とても羨ましい。敷地内には相撲場もあり、毎年わんぱく相撲仙南場所が開催されています。教育目標は、キラリと光る宮小の子ども。素敵な小学校です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。