大崎市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

大崎市 の小学校(26校)

宮城県大崎市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「大崎市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
大崎市の小学校
26
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古川第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    祖父も通っていた歴史ある小学校です。城跡ということで地元では知られています。周辺にはお堀の名残の川が流れています。以前はコの字に校舎が建っていましたが、40年前の宮城県沖地震で正面校舎が破損に建て替えになり、3.11の震災では向かって左側の校舎は解体、右側の校舎は元の校舎に近い形で建替えされました。敷地が大変広く昔は信号機や踏み切りもあり、交通安全の指導がありました。広い校庭は運動会の時ににぎやかな様子になります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古川第三小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大きい大崎市の小学校です。 毎日元気な小学生が登校しています。 入り口に桜が植っているので春はとても綺麗です。  とても広い校庭もあって休み時間や放課後 休みの日も元気に遊んでいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古川第五小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市古川の穂波の里にあります。 ここは区画整理地で大崎市立病院が移転してきたこともあり、商業施設やインフラ整備が進んでいます。 南向かいには中学校もあるので、義務教育期間は同じ友達と過ごすことが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古川第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    古川駅から北東側一体が通学区域にあたる、市街地に位置する小学校です。生徒数も多く、現在各学年4クラスずつあります。今年体育館の改修工事が終わり、キレイに生まれ変わりました。
    • 周辺の生活施設

    鳴子小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市鳴子の温泉地、JR鳴子駅からほど近い所にこちらはあります。温泉地域でもある山合いにある為冬はスキーが授業であったり、温泉やこけしについて学んだり特色ある小学校ですね。児童もみな元気で活発ですね。
    • 周辺の生活施設

    下伊場野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    全校生徒が少ない学校で、毎月の行事も全校生徒でやることが多いので、とても思い出に残ると言われています。 体育館はとても綺麗で、毎週3回、息子のミニバスでもお世話になってます。
    • 周辺の生活施設

    鹿島台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今では、鹿島台に唯一ある小学校です。しかし、鹿島台小学校と言えば、ブラスバンドとバドミントンが有名です。 それぞれ、地区大会を制覇し全国大会へは常連になっています。
    • 周辺の生活施設

    松山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道19号線から見える位置にあるのですが、大きな三角の屋根が三つ並んでいるのが特徴的な校舎ですね。近くに幼稚園や保育園もある為、一貫校のようにお互いが連携して教育しているそうです。また、保護者のかたも学校支援として協力されているそうで、まさに地域一帯の教育が行き渡っているのを感じますね。
    • 周辺の生活施設

    敷玉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市古川の市街地から南西方向へ県道32号線を走った所にこちらはあります。全校児童130名ほどの規模ですが和気あいあいと元気に活動する児童さんをよく見かけます。明治6年からの長い歴史のある小学校で、教育の場として地域のみなさんに永く守られてきたのでしょうね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古川第四小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市古川の中心市街地のやや北側で国道4号線から少し入った所にこちらはあります。市街地にあることもあり、全校児童700名を超える大きな小学校ですね。周囲の小学校の児童数が増えてきた為に平成に入ってから新設されたので校舎もまだ新しく感じます。スポーツも盛んで少年野球やバスケットボール、ハンドボールなどでも良い成績をあげているそうです。
    • 周辺の生活施設

    宮沢小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮沢小学校は地元の方から愛される歴史ある小学校です。お父さん、お母さんもこちらの小学校を出た方がほとんどです。 地域ボランティアを行なっている学校であり、文武両道で評判の学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三本木小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三本木の住宅地が点在している中の、ちょうど中心にある小学校です。クラス数は少ないですが、スポーツクラブも多く、運動も盛んです。大崎市ではここだけ、陸上のスポーツクラブがあります。
    • 周辺の生活施設

    志田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    志田小学校は、大崎市古川にある学校です。公民館や県立古川支援学校が隣接しています。国道347号線沿いにあるので、非常にアクセス良好です。広い校庭で元気に走り回る子供達が印象的です。
    • 周辺の生活施設

    富永小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市古川中心市街地から北側へ国道4号線の東側にこちらはあります。建物の真ん中に三角の屋根が特徴的な校舎で遠くからでも目立ちますね。音楽などの芸術に力をいれているように感じますが1年を通して元気に活動する児童の姿が微笑ましいです。
    • 周辺の生活施設

    大貫小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市田尻を走る県道15号線から少しそれた所、低い山が連なる麓にこちらはあります。児童さん達はのどかな雰囲気いっぱいの地区で育っているからでしょうか、皆元気で朗らかで通りがかりで見かけるとこちらも元気を貰いますね。
    • 周辺の生活施設

    田尻小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市田尻地区を縦断する県道19号線沿いにこちらはありますが、通りがかるたびに児童が元気に体育や休み時間で遊んでいる姿を見かけます。歩いている時にすれ違うと大きな声で挨拶もしてくれ先生や保護者、地域の皆さんの教育の賜物だろうなと感じます。
    • 周辺の生活施設

    沼部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR田尻駅のほど近く、周囲には中学校や市役所の支所などが集まっている地区にこちらはあります。全校で250名近くの児童数で近隣の小学校と比べると多い方ですね。地域と協力しあって様々な活動もしていて児童一人一人が活発ですね。
    • 周辺の生活施設

    鬼首小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    温泉で有名な鳴子地区の鬼首はスキー場などもあり観光客が多い所です。その山合いで国道108号線沿いにこちらはあります。全校でも児童が20名をきる人数で複数学級で授業を行なっています。学年を超えて児童が皆仲良く、授業や様々な活動、冬にはスキーなどを楽しくやっている姿は何かを思い出させてくれますね。
    • 周辺の生活施設

    川渡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    川渡温泉の温泉街から程近い場所に川渡小学校はあります。 夏には川渡地区の町民運動会の会場となっています。 特色としては小学校の近くに市営の小さなスキー場があるので、この小学校の児童は体育の授業でそのスキー場を利用してスキーをしたりします。
    • 周辺の生活施設

    清滝小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清竜小学校は大崎市にある小学校です。近隣の児童が通っており、とても活気のある学校です。先生も親身になって勉強を教えてくれるので、学力も高いです。天気の良い日には校庭で元気に遊んでいます。
    • 周辺の生活施設

    高倉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市中心市街地から南西方向、東北自動車道より西側の県道158号線沿いにこちらはあり、周囲を田園に囲まれたのどかな環境で元気な児童の姿を見かけます。2階建てで大きくはない校舎ですが遠くからでも目立っています。
    • 周辺の生活施設

    長岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    明治6年に創立した歴史のある学校です。 農村地帯に位置しており、化女沼や沢、神社などもあり、幕末の千葉周作が育った屋敷跡も学区内にあります。 市指定天然記念物 樹齢推定200年のケヤキが校舎にあるのでも有名です。
    • 周辺の生活施設

    西古川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道163号線沿い、JR西古川駅からほど近い田園風景が広がるところにこちらはあります。全校児童100名ほどと大きくはないですが明治6年からの歴史がある小学校です。学習田を使った稲刈りを体験する授業とかもあり、地域に根ざした教育の場になっているのが伺えますね。
    • 周辺の生活施設

    東大崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市へ用事があるとき、東大崎小学校前の道を通ります。春は校庭にたくさんの桜の花が満開に咲いていてとても綺麗です。広々とした校庭に子供たちが元気に遊ぶ姿がとても印象的です。先日は、冬で雪が少し積もっていましたが、子供たちは、校庭で元気になわとびをしていました。JR東大崎駅近くの小学校ですよ。
    • 周辺の生活施設

    鹿島台第二小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    中山小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。