宮古市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

宮古市 の小学校(15校)

岩手県宮古市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「宮古市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
宮古市の小学校
15
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    田老第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    田老第一小学校は、お寺の近くにあり、お盆に帰省した際はお寺から眺めて懐かしい思い出に浸っています。 震災後、なにもかも流されてしまった田老ですが、小学校は今も面影は変わっていません。 これからの未来を担う子供たちが元気に通う学校です。 がんばれ田老!
    • 周辺の生活施設

    宮古小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古小学校は、その名の通り宮古市の中心にある小学校で、宮古市役所や宮古高校、宮古駅など市内の重要施設が集まる中にあります。 勿論、生徒数も多いですが朝学習や少人数指導で、きめ細かい指導が行き渡るように工夫されています。 まさに宮古を代表する小学校ですね。
    • 周辺の生活施設

    愛宕小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    校庭の前を通ると毎日元気な声が聞こえていつもこちらの方が元気も貰っています。 学校の外でも元気に挨拶をしてくれたので嬉しかったです。 先生方の教育が行き届いているんだなと思いました。 自分の子供も通わせたいです。
    • 周辺の生活施設

    鍬ケ崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鍬ケ崎小学校は、宮古市の鍬ケ崎にある小学校です。以前鍬ケ崎に住んでいた時期があったのですが、ここの小学校の生徒さんがすれ違うたび元気に挨拶をしてくれたのを今でも覚えています。
    • 周辺の生活施設

    山口小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口小学校→通称 ヤマショウと地元では呼びます。昔はそうみんなよんでいました。今もかもしれませんが(笑)^_^ 山は黒森〜から始まる校歌は今も忘れられませんね。当時、体育館は新築でした。
    • 周辺の生活施設

    津軽石小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    津軽石といっても青森県の津軽ではなく、宮古市の津軽石地区にある小学校です。 宮古市から少し離れた南に位置しており、住宅地の中に学校がありますので地域の目もあり、安全に通学ができます。 津軽石川には11月に鮭が遡上しますので鮭に関連した授業も多く、自然と沢山触れあえます。 他校にはない魅力がある小学校です。
    • 周辺の生活施設

    重茂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古市から離れた場所にある重茂小学校。 漁業関係者の多い地域で、通っている児童も将来漁業を継ぐことが多いです。 スポーツにも力を入れており、決して広いとは言えない校庭で環境には恵まれているとは言えませんが、陸上大会で活躍しています。 結果よりも大切なことを学べる小学校です。
    • 周辺の生活施設

    千徳小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古市の西側に存在し、住宅街にある小学校です。以前は、宮古市で生徒数が一番多かったのですが、現在はどうなのかは分かりません。海から遠いため、震災の被害もなく、こちらに移り住んだ方も多くいらっしゃるので、その子供さん達はこちらに通っていると聞いております。校庭もプールも広く、自然に囲まれ、子供を育てるには良い環境です。
    • 周辺の生活施設

    磯鶏小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    磯鶏小学校は宮古市の中心から少し離れた住宅地にある小学校で、市内でも大きな規模の学校です。 生徒数も多いですが、そのぶん設備も整っており、校庭もとても広いです。 近くには山田線が通っており、電車が通る音が聞こえ、風情ある学校です。 海も近いので磯の香りも感じられ、子供が育つのにとても良い環境ですよ!
    • 周辺の生活施設

    高浜小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高浜小学校は宮古湾の海岸線沿いにある学校です。 東日本大震災にて被災しましたが、見事に乗り越えました。 小規模な学校ですが、生徒の心の強さはどの学校にも負けないのではないでしょうか。 学校からは海が一望出来、自然への敬意を学べる学校です。
    • 周辺の生活施設

    花輪小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    花輪小学校は宮古市でも珍しく、外観が一新されたお洒落な小学校です。 目の前には田んぼがあり、田植え体験の授業が受けられます。 通学途中の山々を見て四季折々の景観を感じながら子供が育つ学校です。
    • 周辺の生活施設

    亀岳小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古市の山の奥深くにある亀岳小学校。 三陸鉄道も止まる田代という地域にあります。 周りは山、山、山ですので毎日が発見の連続です。 夏は昆虫採集、冬はスキーなども楽しめてのびのびとした児童が育つ小学校です。 宮古市一番の自然いっぱいの小学校です。
    • 周辺の生活施設

    川井小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古市から約30km離れた場所にある川井小学校。 国道106号線の川の向こうに見えます。 川井というだけあって、すぐ近くには川が流れており、川遊びが楽しめます。 山と川に触れあえ、日々の発見が多い学校です。 自然と触れ合うことで、心豊かな優しい児童が育つ学校です。
    • 周辺の生活施設

    崎山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    崎山小学校は宮古市の山の中腹にある小学校で、近くには観光スポットも点在しており、自然の素晴らしさを学ぶには最適な学校です。 学力も大切ですが、心をはぐくむには最高な立地です。 キャンプ場も近くにありますので、夏はみんなでキャンプも楽しいですね。 笑顔と自然があふれる小学校ですよ!
    • 周辺の生活施設

    新里小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。