青森県の小学校一覧/ホームメイト

小学校

青森県 の小学校(91~120校/275校)

こちらでは、青森県の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「青森県の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
青森県の小学校
275
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    十和田市立南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    通称ナンショー、南小学校です。以前の木造の学校から、改修が行われ、今ではとてもきれいな学校になってます。外壁が白色のため、明るくなってます。さらなる発展を祈念します。
    • 周辺の生活施設

    市野沢小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市野沢小学校は八戸市南郷区にある公立小学校です。全校生徒数は少子化の影響もあり100人前後ですが、学校行事や運動会など勢力的に取り組んでいます。校庭も広く児童たちは活発に遊んでいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青潮小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    青潮小学校は八戸市の湊町地区にある公立小学校です。住宅街と商業施設があるところに位置していてとても住環境がいいです。生徒数は600人前後と大規模な小学校で、学校行事など賑やかです。進学校は湊中学校になります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千刈小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    千刈小学校さんは、青森市の千刈という地域にあります。国道7号線から少し入ったところにあります! 先生方がとても優しいとお聞きしました!子どもたちものびのびと学校生活を送ることが出来ているようです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堤小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私も仕事の際によくこちらの小学校の近くを通る事が多いです。地域の方々からも愛されている素晴らしい小学校です。これからも子供達の成長を青森県民として応援しています!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桔梗野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    弘前市の桔梗野地区にある桔梗野小学校は、住宅街にある小学校です。周りには沢山の家や団地があります。校庭も広く子供達の元気な声が聞こえてきますよ。通学路は車通りが少ないので、親御さんも安心ですね。
    • 周辺の生活施設

    是川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私もこちらの小学校の近辺を仕事で通る事が多いです。小学校の場所もわかりやすいと思います。勉強やスポーツに熱心に取り組む子供達を青森県民としてこれからも応援しています!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    朝陽小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    弘前市にある小学校の中でも、歴史と伝統のある小学校です。地域の方々からも愛されており、勉強や運動に熱心な生徒も多く、素晴らしい小学校です。私も県民としてこれからも生徒の成長を応援しています。
    • 周辺の生活施設

    石川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    創立1877年と、とても歴史のある小学校です!大自然に囲まれた環境にあるので子供達はのびのびと学びながら通学できます!自然に触れ合う校外学習が多く、子供達の将来にとってとても有意義な学校生活になると思います!
    • 周辺の生活施設

    碇ケ関小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    平川市の碇ヶ関にある小学校ですよ。碇ヶ関 は津軽藩の関所があった場所です。小学校の通学路は車の通りが少ない場所に有り地域の協力も密なので安心して通学出来ますよ。大自然の中で学習出来ますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    白鴎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    白鴎小学校は八戸市内白銀地区にある公立小学校です。3階建の大きな校舎でとても目立ちます。校庭や体育館も広く部活動など行う環境はバツグンです。特に運動部は野球、ミニバスケット、サッカー部があり優秀な成績を納めていますよ♪進学中学校も近隣の白銀中学校なので便利です。
    • 周辺の生活施設

    明治小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    伝統ある小学校で近くには馬淵川が流れていて、校歌にも組み込まれています。校章は八幡神社に祀られている国宝から兜になっています。とても自然豊かな環境に恵まれていて子供の心を育むにはとても適したところです。
    • 周辺の生活施設

    小湊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    平内町の小湊地区にある小湊小学校は、平内町でも1番大きな小学校です。 小学校の統廃合で、遠くから来ている生徒も多いようです。 スクールバスが出ているのでその辺は安心ですね。 知らない街の中心部にあるのでアクセスも良いですよ。
    • 周辺の生活施設

    板柳南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    板柳南小学校は板柳小学校が老朽化で無くなって、 板柳北小学校と同時に出来た小学校です。板柳小学校に通ってた生徒が北小学校と南小学校に分かれた感じです。もう約30年ぐらい前の事ですが自分は南小学校に通ってました。開校と同時に一年生になったのでまるまる6年通ってました。周りは、りんご畑で自然に囲まれた小学校です。グランドも広く部活動もいろいろ行われてました。担任の先生も友達も良い人ばかりで楽しい思い出しかありません。この先もずっと有り続けて欲しいです。
    • 周辺の生活施設

    市浦小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市浦小学校は五所川原市の相内地区にある公立小学校です。しじみ貝で有名な十三湖の側にあります。2階建ての新しい真っ白な校舎がおしゃれです。児童数は100人弱の小学校ですが旧市浦村からある伝統ある小学校です!
    • 周辺の生活施設

    相馬小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    旧中津軽郡相馬村にある小学校です。 平成18年に相馬村が弘前市に合併し、弘前市立相馬小学校となりました。 旧相馬村地区にお住まいの方が学区になります。 地域活動、自然体験、ボランティア活動などの校外体験活動を積極的に推進しています。
    • 周辺の生活施設

    浪岡南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浪岡南小学校さんは、青森市の浪岡北中野という地域にあります。県道146号線から少し入ったところにあります! 創立からは40年近くということで、市内では比較的新しい学校です!子どもたちは元気いっぱいで、近くを通るとにぎやかな声が聞こえてきます!
    • 周辺の生活施設

    金木小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    金木小学校は五所川原市にある小学校です。近隣の生徒が通ってとても元気な学校です。地元からはキンショウの呼び名で知られております。また、部活も盛んに行われており、ソフトボール部などは県大会にも出場しています。
    • 周辺の生活施設

    五所川原市立南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    五所川原市立南小学校は、五所川原市にある小学校です。たくさんの児童が通っています。白を基調とした建物で目の前には大きな工程があります。活動や運動会などが行われておりとても活気のある学校です。
    • 周辺の生活施設

    栄小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    五所川原エルムの街ショッピングセンターに近くにある栄小学校。 我が母校でもある学校ですが、最近は野球やサッカーなどのスポーツで好成績を残しているとの事です。 周辺も閑静な住宅街で、安全して通学できる学校だと思います。
    • 周辺の生活施設

    大鰐小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は大鰐小学校の卒業生です。勉強にもスポーツにも力を入れている学校です。特に部活動は力を入れていると思います。私はマーチングバンド部に所属しておりましたが、部員全員の親が積極的にサポートし、先生方と連携を取っていました。先生方だけでなく、自然に親も部活動に力を入れて子供たちをサポートしていました。とても良い学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    下長小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    下長小学校は八戸市内の長苗代地区にある公立小学校です。JR八戸線の長苗代駅からとほ5分くらいで環境はバツグンです。生徒数は300人前後で児童たちはみんな元気ですよ〜!先生方も負けないぐらい元気で親切に対応してくれています。父兄参観に行った時も子供たちと参加型の授業をしていただき楽しかったです!
    • 周辺の生活施設

    三輪小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三輪小学校は五所川原市内の七ツ館地区にある公立小学校です。周辺は住宅地と農地があり環境は良いですね〜!児童数が200人前後で市内では大きな小学校です。近くに進学中学校の第三中学校もありとても便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜田小学校さんは、青森市の浜田という地域にあります。国道103号線から少し入ったところにあります! 校庭が広く作られています!いつも近くを通ると、子どもたちが元気いっぱいに遊びまわる声が聞こえてきます!
    • 周辺の生活施設

    幸畑小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    幸畑小学校さんは、青森市の幸畑という地域にあります。県道44号線から少し入ったところにあります! いつも活気にあふれている学校です!先生方が子どもたち一人一人に寄り添って指導してくださるので、保護者の方の安心感につながっているようです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    和徳小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は歴史ある小学校です。弘前の中心地にも比較的近い場所にあります。 勉学だけでなく、スポーツに取り組む小学生も多いです。青森県民として、生徒の成長を応援しています!
    • 周辺の生活施設

    車力小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    車力小学校。母校です。 車力中学校にも近い、小学校で、山も近いので、 きのこ取りの授業もありました。 田んぼも作りました。 卒業のとき、トーテムポール作るお金を、空き瓶集めして資金を稼いだことも思い出です。
    • 周辺の生活施設

    大湊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    現校舎の前は「丸い学校」と言われることもありました。 なぜならその名の通り、丸いからです! 丸い校舎が2つ並んでいて、その間に直線の渡り廊下がありました。 教室は扇形で、階段はらせん階段です! 今はもう普通に四角い学校ですが 釜臥山と芦崎湾に囲まれたステキな小学校です。
    • 周辺の生活施設

    蓬田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    蓬田村でも数少ない小学校の1つで、村の中心部にあるため通っている生徒はまだまだ多いですよ。周りは自然がとてもたくさんあるため環境も良く子供たちが毎日のびのびと遊んでいます。
    • 周辺の生活施設

    蟹田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    蟹田小学校は外ケ浜町にある小学校です。児童数は少ないですが生徒同士がとても仲が良く良い学校です。学校行事もたくさん行われており、テレビ局の見学や、運動会など行われています。グラウンドもとても広く良い学校ですよ。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。