千歳市 の小学校(17校)
北海道千歳市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「千歳市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 千歳市の小学校
- 17校
- ランキング順
-
-
向陽台小学校
所在地: 〒066-0057 北海道千歳市若草5-1
- アクセス:
千歳空港・支笏湖線「「烏柵舞橋」バス停留所」から「向陽台小学校」まで 徒歩26分
道央自動車道「千歳IC」から「向陽台小学校」まで 3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1982年(昭和57年)4月、千歳小学校から分離して向陽台小学校が開校しました。現在は一学年20名前後の児童がいます。小学校の南側には保育園、幼稚園、向陽台中学校がまとまってあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道旅行で支笏湖に訪れた際に「支笏湖神社」へ立ち寄り、すぐ近くにあった支笏湖小学校が目に入りました。 支笏湖のすぐ近くに建てられている小さな小学校で、支笏湖を始め、周囲を木々に囲まれた自然豊かな環境となっています。 小学校から支笏湖までは、徒歩数分で移動出来る距離にあるので、日本有数の透明度を誇る支笏湖の環境が良く学べると感じました。 支笏湖周辺には様々な観光施設があり、多くの観光客で賑わっていますが、緊急時には、この小学校が避難所として利用される様です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら祝梅小学校に入学し、父の仕事の転勤(陸上自衛官でした)で転校することなった小学4年の春(5年に上がる直前)まで通学しました。確か日の出小学校と分かれて新規開校し、間もない頃だったように記憶しています。かれこれ30年ぐらい前になってしまいますが…当時は冬になると校庭に張られるスケートリンクで毎日毎日スケート靴を履いて滑っていたものです。登下校は、吹雪などの時には集団で通っていました。先生方は厳しくもお優しい方ばかりで、友人もまだ年賀状などで親交があり、当時のことは懐かしい良い思い出になっています。旅行などで行く機会があれば、訪れてみたいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の小学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本