札幌市中央区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

札幌市中央区 の小学校(16校)

北海道札幌市中央区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「札幌市中央区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
札幌市中央区の小学校
16
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    二条小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    二条小学校は以前の職場が近かったのでよく近くを通ることがありました。 市電が通っていたり車の交通量が多いのが保護者としては気になるところかも知れませんが、同じ敷地に交番があるのがとても安心だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日新小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    場所が人気の円山地区にあります。 転勤の方から人気のある円山の小学校なので 転校生がかなり多いらしくそれもまたいいのかなと思いました。 小学校自体も有名でここの小学校に通わせたいという方もいるみたいです。 校舎は昔からあるので古目にはなります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山鼻小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山鼻小学校は正門付近には桜の木があり、春先は非常にきれいです。子供達も伸び伸びと勉強できるような環境が整っている学校です。学校では生徒と先生の交流がしっかりされているそうです。運動場も非常に広いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    円山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    転勤族だった私はこの小学校に2年間だけ通いました。その当時の思い出は短い時間だったのであまり多くはありませんが、未だに当時の友達とは数人と連絡をとっています。この近くを通る際には是非ともよってみようと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮の森小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山の手通り沿いにある小学校です。幹線道路沿いなので静かな環境とは言えませんが、文教地区にあることと市内でも治安が良い場所にあるので、父兄も安心して通わせることが出来ています。校舎は新しくはありませんが子供は楽しんで通っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三角山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市中央区にある三角山小学校は創立38年の街中にある小学校です。 冬はとても寒い北海道ですが子供たちの熱気でこっちまで暖かくなってきます。元気な子供たちを見ていつもパワーをもらっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大倉山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮の森地区の北側で藻岩山麓通りの一本西側にある小学校です。大倉山ジャンプ場の麓にあって緑が豊かな場所にあります。校舎が高台にあるので見晴らしが良く、学校周辺は四季が感じられて児童の感性にも良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    幌西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    幌西小学校の紹介をします。札幌市の中央区にある小学校です。幌西小学校は札幌市で12番目の学校として、大正15年1月15日に開校した学校です。幌西という校名は、札幌市の幌と方位をあらわす西を組み合わせ、音読みしたもののようです。当時は、こうさいと呼ばずに、ほろにしと呼ぶ人もいたようです。わたしもほろにしと呼んでしまいました。次に幌西小学校の校歌の歌詞を紹介したいと思います。1、空に明るく立っている 藻岩の山がぼくらを呼ぶよわたしを呼ぶよ山を仰いで希望にめざめ山を望んで平和にねむる幌西幌西 われらの学校 2、窓をのぞいて立っている ポプラとともにぼくらは育つ わたしも育つ 雲をはらってすくすく伸びよう 雪にまけずにぐんぐん進もう みんなみんな肩くみあってという歌詞になっております。 次に今年度の村上校長先生のお言葉を紹介したいとおもいます。今年度で開校 97 年目を迎えた幌西小学校。本日、新1年生130 名を新たに迎え、全校児童 889 名、学級数 28 学級、教職員 51 名で令和4年度がスタ ートしました。新しく小学校に入学したお子さんも、1学年ずつ進級したお子さんも、希望に満ちた新しい気持ちで新年度を迎え、今年度の小学校生活を楽しみにしていることと思います。本校には長年にわたって掲げられている五つの学校教育目標が あります。キーワードは、健やか、進んで、協力、あたたか、よいこと、です。今年度はこの五つの目標を基盤にしながら、次の言葉を重点目標といたしました。学びがい、働きがい、関わりがい、に支えられた幌西。三つのがいは〜したかいがあったの甲斐です。この言 葉には、何かをしたことから生まれるよい結果。心のはりあい。という意味があります。子ども、職員、保護者、地域の方々にとって、これから過ごす1年間が笑いと楽しさに包まれ、好きなことが増えてい く幌西小学校であってほしいと考え、笑楽好と表してみました。来年の3月には、好から幸へと実りが訪れることを願っています。とのお言葉がありました。とても良い校長先生だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    資生館小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    すすきの目の前の小学校です! 最近出来たので校舎がとても綺麗です。 玄関の横に交番もあるのでとても安心です! 学校区がかなり広くてバスも用意されており安心して通学ができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伏見小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市中央区にある、路面電車通り沿いの小学校です。 藻岩山の麓、閑静な住宅街にある当小学校は、お子様の教育の環境が良いこと間違いないでしょう! また、都市に位置しながら広めのグラウンドがあるのも魅力のひとつです♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中央小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの学舎は大通に沿いにある小学校です。今春で開校54年目を迎えました。 玄関前から学校の周りを取り囲むように校木のこぶしが植えられています♪ 子供の育成に全体で力を入れておられますよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桑園小学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    緑丘小学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    幌南小学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山鼻南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1993年(平成5年)11月1日に幌南小学校と南小学校から分離して開校しました。 札幌市電山鼻線の電車事業所前駅から福住・桑園通を南に徒歩で約16分(1.2km)、藻岩山のロープウェイ東側にある小学校です。
    • 周辺の生活施設

    盤渓小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。